シナモン風味のレーズンパン

NAGねえさん @cook_40038182
覚書
ふわふわシナモン風味のレーズンパン。
このレシピの生い立ち
自分用メモ
美味しく出来たので配合の覚書。
厚めにスライスし軽く焼いてバターを乗せて食べると幸せ~♪
シナモン風味のレーズンパン
覚書
ふわふわシナモン風味のレーズンパン。
このレシピの生い立ち
自分用メモ
美味しく出来たので配合の覚書。
厚めにスライスし軽く焼いてバターを乗せて食べると幸せ~♪
作り方
- 1
別々のボウルに(a)(b)(c)それぞれ混ぜ合わせる。(b)と(c)を合わせる。
- 2
(a)のボウルの粉の真ん中をへこませ合わせておいた(b、c)とを注ぎレーズンを加える。
- 3
カートを利用し5分程こねる。
ラップをして30分置く。パンチを入れて30分置く。2~3回繰り返し1次発酵へ。 - 4
フィンガーテスト後、好みの数に分割し丸めて20分ベンチタイム。
- 5
食パン成形し型に入れて2次発酵。
- 6
*コールドスタート
110予熱→生地を入れたら150度に上げ10分焼成→180度に上げ12分~調整して焼成 - 7
1,5斤型の場合は山食成形、110度予熱150度10分180度に上げ20分焼きます。
- 8
****************
- 9
ホームベーカリーの場合
レーズン以外の材料を全部入れてスイッチオン。
(レーズンは漬け込み無しのもの) - 10
こね上がり5分前になったらレーズンを加えて1次発酵まで進める。パンケースから取り出し④へ進む。
コツ・ポイント
●レーズンの赤ワイン漬け
レーズン85gに赤ワイン20gを混ぜ込み半日漬け込む。(白ワインでもOK)
●ホームベーカリーの場合はそのままのレーズンで。漬け込みレーズンだと潰れてしまいます。
●1次発酵でしっかり発酵させること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
早焼き❀HBで❀シナモンレーズン食パン 早焼き❀HBで❀シナモンレーズン食パン
シナモンが香る レーズン食パン❀早焼きなので 2時間くらいで作れちゃいます ♡♡(๑→ܫ←人→ܫ←๑)♡♡ *ピノキオ* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21402814