米粉で作るもずくの天ぷら

かりかり。
かりかり。 @cook_40411755

もちっとした食感、しょうがの風味は、おつまみにもおかずにも。米粉活用で、サクサク、冷めても美味しい天ぷらになります。
このレシピの生い立ち
沖縄で塩蔵もずくを勧めてくれた直売所のおばちゃんが、天ぷらが一番おいしい、と教えてくれました

米粉で作るもずくの天ぷら

もちっとした食感、しょうがの風味は、おつまみにもおかずにも。米粉活用で、サクサク、冷めても美味しい天ぷらになります。
このレシピの生い立ち
沖縄で塩蔵もずくを勧めてくれた直売所のおばちゃんが、天ぷらが一番おいしい、と教えてくれました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 塩蔵もずく 200g
  2. にんじん 40g
  3. しょうが ひとかけ
  4. 米粉 大さじ3
  5. 天ぷら衣
  6. 米粉 50g
  7. 2個
  8. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    塩蔵もずくを、さっと洗い、水に浸して20分程度置く。

  2. 2

    もずくは水を切り、食べやすい長さに短く切り、にんじん、しょうがを千切りにする。

  3. 3

    2の、もずく、にんじん、しょうがをボールに入れ、米粉を加え混ぜる。

  4. 4

    別のボールに天ぷら衣の材料を入れて混ぜる。

  5. 5

    4のボールに、3を加えてよく混ぜる。

  6. 6

    スプーン等で一口大ずつ取り、180度の油で数回返しながら、3〜4分揚げる。

コツ・ポイント

塩蔵でない生もずくは塩抜きがいりません。もずくの塩抜き加減は、少し食べてみて塩辛くなければOKです。塩辛いときは水を換えて数分追加で水に浸してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かりかり。
かりかり。 @cook_40411755
に公開
料理は作るのも食べるのも大好きです。産直市場めぐりで、旬の食材を求めてあちこち出かけてます。なるべく自分で作って体に良いものを食べたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ