米粉で作るもずくの天ぷら

かりかり。 @cook_40411755
もちっとした食感、しょうがの風味は、おつまみにもおかずにも。米粉活用で、サクサク、冷めても美味しい天ぷらになります。
このレシピの生い立ち
沖縄で塩蔵もずくを勧めてくれた直売所のおばちゃんが、天ぷらが一番おいしい、と教えてくれました
米粉で作るもずくの天ぷら
もちっとした食感、しょうがの風味は、おつまみにもおかずにも。米粉活用で、サクサク、冷めても美味しい天ぷらになります。
このレシピの生い立ち
沖縄で塩蔵もずくを勧めてくれた直売所のおばちゃんが、天ぷらが一番おいしい、と教えてくれました
作り方
- 1
塩蔵もずくを、さっと洗い、水に浸して20分程度置く。
- 2
もずくは水を切り、食べやすい長さに短く切り、にんじん、しょうがを千切りにする。
- 3
2の、もずく、にんじん、しょうがをボールに入れ、米粉を加え混ぜる。
- 4
別のボールに天ぷら衣の材料を入れて混ぜる。
- 5
4のボールに、3を加えてよく混ぜる。
- 6
スプーン等で一口大ずつ取り、180度の油で数回返しながら、3〜4分揚げる。
コツ・ポイント
塩蔵でない生もずくは塩抜きがいりません。もずくの塩抜き加減は、少し食べてみて塩辛くなければOKです。塩辛いときは水を換えて数分追加で水に浸してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21403002