塩麹漬サーモンとじゃがいもの米粉グラタン

kinocoo
kinocoo @cook_40051651

米粉活用。だまになる心配がないのでホワイトソース作りにむいていそう。
このレシピの生い立ち
米粉の可能性探索中。

塩麹漬サーモンとじゃがいもの米粉グラタン

米粉活用。だまになる心配がないのでホワイトソース作りにむいていそう。
このレシピの生い立ち
米粉の可能性探索中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生サーモン 2-3切れ
  2. 塩麹 適量
  3. 玉ねぎ 小一玉
  4. じゃがいも 1個
  5. 米粉 大さじ1
  6. 牛乳 200cc〜250cc(好みで)
  7. コンソメ 大さじ1
  8. とろけるチーズ 適量
  9. 塩、こしょう、油 適量

作り方

  1. 1

    生サーモンは骨を取って塩麹に漬けておく。
    (1時間以上、可能なら前日から)

  2. 2

    塩麹につけたサーモンを3等分位に切り分けて魚焼きグリルで焼く。

  3. 3

    玉ねぎはスライス。
    じゃがいもは適度な暑さのいちょう切りにしてラップをかけで電子レンジでやわらかくなるまで加熱。

  4. 4

    フライパンを熱し油を引き玉ねぎを塩を軽くふって炒める。しんなりしたら火を止めて米粉をふるい入れ、玉ねぎにまとわせる。

  5. 5

    中弱火で更に軽く炒め、少しずつ牛乳を加えてときのばす。

  6. 6

    コンソメ、じゃがいも、(今回はゆでたブロッコリーも)加えて混ぜ続けてとろみがつけば火を止める。

  7. 7

    グラタン皿に⑥を流し入れ、②のサーモンととろけるチーズをのせてオーブンでチーズに焦げ目がつくまで焼く

コツ・ポイント

塩麹で漬けるとふんわり優しい塩加減ですが、塩麹なければ甘口の塩鮭でも良いかもしれません。その場合はホワイトソースのコンソメで塩分調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kinocoo
kinocoo @cook_40051651
に公開
2020.8月普段の料理が目分量すぎるので、レシピの追加を控えていましたが気まぐれに簡単レシピを追加しました。つくれぽに対して返信できなくなってるんですね(TT)れぽ下さった方、ありがとうございます!2008.7月start作業にあまり時間がかからない料理が多いです^^;野菜が大好き♪娘が生まれてからは宅配野菜も利用するようになり、ますます大好きになっていってます。
もっと読む

似たレシピ