塩麹漬サーモンとじゃがいもの米粉グラタン
米粉活用。だまになる心配がないのでホワイトソース作りにむいていそう。
このレシピの生い立ち
米粉の可能性探索中。
作り方
- 1
生サーモンは骨を取って塩麹に漬けておく。
(1時間以上、可能なら前日から) - 2
塩麹につけたサーモンを3等分位に切り分けて魚焼きグリルで焼く。
- 3
玉ねぎはスライス。
じゃがいもは適度な暑さのいちょう切りにしてラップをかけで電子レンジでやわらかくなるまで加熱。 - 4
フライパンを熱し油を引き玉ねぎを塩を軽くふって炒める。しんなりしたら火を止めて米粉をふるい入れ、玉ねぎにまとわせる。
- 5
中弱火で更に軽く炒め、少しずつ牛乳を加えてときのばす。
- 6
コンソメ、じゃがいも、(今回はゆでたブロッコリーも)加えて混ぜ続けてとろみがつけば火を止める。
- 7
グラタン皿に⑥を流し入れ、②のサーモンととろけるチーズをのせてオーブンでチーズに焦げ目がつくまで焼く
コツ・ポイント
塩麹で漬けるとふんわり優しい塩加減ですが、塩麹なければ甘口の塩鮭でも良いかもしれません。その場合はホワイトソースのコンソメで塩分調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
#米粉活用♪ いつものグラタンを米粉で! #米粉活用♪ いつものグラタンを米粉で!
#米粉活用レシピですホワイトソースも一度にレンジで作っちゃう!ワンボウルでできる、手抜きメニューのグラタンです。 トッチのママ -
ほくほくポテトのカレーチキングラタン ほくほくポテトのカレーチキングラタン
カレー風味が食欲そそる♡ほくほくのじゃがいも入りで食べ応えもばっちり。米粉活用♫ダマになる心配もなく簡単にできます◎ 管理栄養士ゆきぼむ -
米粉で簡単♫鮭ときのこのグラタン 米粉で簡単♫鮭ときのこのグラタン
ホワイトソース不要!フライパンひとつでできあがる鮭ときのこのグラタンです♡ソースは米粉で楽々♪ダマになる心配もなく混ぜながら煮詰めるだけで簡単にできますよ。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21403671