【減塩】トマトそうめんつゆ

˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎
˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎ @cook_40319508

さっぱり食べれるトマトベースのそうめんのつけダレです!塩分約1.0g程度♪
このレシピの生い立ち
そうめんのめんつゆは水で割って薄めると、ただ味が薄くなるだけなので、元々味のある無塩のトマトジュースで割れば、減塩対策になるのでは?というところから。
2つをを混ぜただけでは、つゆがそうめんに絡みすぎるので、適度に絡むようにごま油で調整。

【減塩】トマトそうめんつゆ

さっぱり食べれるトマトベースのそうめんのつけダレです!塩分約1.0g程度♪
このレシピの生い立ち
そうめんのめんつゆは水で割って薄めると、ただ味が薄くなるだけなので、元々味のある無塩のトマトジュースで割れば、減塩対策になるのでは?というところから。
2つをを混ぜただけでは、つゆがそうめんに絡みすぎるので、適度に絡むようにごま油で調整。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そうめん 乾麺70-100g(塩分0.4g)
  2. トマトジュース(無塩) 80ml
  3. ◯減塩麺つゆ 大さじ1/2(塩分0.6g)
  4. ごま 小さじ1/2
  5. ◯みりん 小さじ1/2
  6. レモン 小さじ1/2
  7. ◯生姜すりおろし 1/2〜1片

作り方

  1. 1

    そうめんを表示時間通りに茹でる

  2. 2

    ◯の材料をすべて混ぜ合わせる

  3. 3

    茹で上がった素麺を水でよく洗い、締める。

  4. 4

    完成です!
    そうめんをつけて食べてください!

コツ・ポイント

普通のそうめんを使ったほうが、つけだれとの馴染具合がいいです。ただ、極力塩分の低いものを選び、よく洗うこと。

つゆに麺をつけすぎると、麺量が多い場合は足りなくなるかも。最初はつけ具合を調整して様子見てください。

しょうがはすりおろしで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎
に公開
心疾患を患い、塩分制限が必要になったため、メモがてら無塩・減塩レシピを掲載しています。塩分をできるだけ抑えながらも美味しく食べれるようなレシピを掲載しています☆塩分も表記してますが、基本的に調味料と肉と魚介類の塩分量のみ計算に入れてます。ごく少量の塩分を含むものや野菜までは計算してません。素人の計算なので参考までにしていただければ…!
もっと読む

似たレシピ