パリパリチキンが美味♡胡麻ダレ冷やし中華

パリパリなチキンの乗った冷やし中華です♪
このレシピの生い立ち
去年作った時に旦那が気に入っていたレシピ
調味料はうろ覚えだったので作り方も少し改良しました♪
次作る時に忘れないようにレシピに
パリパリチキンが美味♡胡麻ダレ冷やし中華
パリパリなチキンの乗った冷やし中華です♪
このレシピの生い立ち
去年作った時に旦那が気に入っていたレシピ
調味料はうろ覚えだったので作り方も少し改良しました♪
次作る時に忘れないようにレシピに
作り方
- 1
ゴマだれ用調味料→混ぜておく
きゅうり→千切り - 2
ネギ→小口切りにし水に晒す
鶏もも→血合い、スジ、余分な脂肪を取り除く - 3
卵にみりんを入れ溶く
フライパンにごま油を敷き卵液を薄く広げてフライパンを回しながら弱火で焼く※2~3回に分けて焼く
- 4
卵液が動かなくなったら蓋をし2分ほど置き卵を取り出す
- 5
3等分に切って重ね千切りにする
- 6
鶏ももを50度のお湯で数十秒洗い冷水で冷やす
キッチンペーパーで水気を拭き取る - 7
皮目を広げフォークでまんべんなく刺していく
- 8
ニンニクを全体に擦り付ける
- 9
塩を身の方に軽く振り塗り込み10分置く
- 10
待っている間に麺を茹でて冷やす
- 11
キッチンペーパーでお肉の水分を拭い身の方にだけ片栗粉を塗す
余分な片栗粉は叩いて落とす - 12
フライパンに少量のごま油を敷き全体に広げる
※火はつけない
- 13
鶏肉の皮目を広げて皮目を下にしてフライパンに乗せる
- 14
たまに焼き色を確認しながら中火で焼いていく
※色が薄い所は押さえつけながら焼く
- 15
皮目に焼き色がついたらひっくり返し1分程焼き身の方にも火を入れる
- 16
更にひっくり返して皮目を焼き全体に火が通ったらお肉と余分な油を取り出す
※この鶏油は後で使うので捨てない
- 17
チキン用の調味料を入れ火を止める
- 18
ヘラでフライパンにこびりついた旨味を削ぐように混ぜお肉を皮目を上にして戻す
- 19
タレをスプーン等を使い皮目に塗る
- 20
取り出して食べやすい大きさに切る
残ったタレをゴマだれと混ぜ合わせる※味を見て調節してください
- 21
冷やしておいた麺をお皿に盛る
卵、きゅうり、15のチキンをのせゴマだれをかける
11の鶏油を少量かける - 22
すりごま、ネギをトッピングし完成☆
コツ・ポイント
時間が経つと皮がふにゃふにゃになってしまうので作ったら直ぐに食べること
似たレシピ
-
-
-
-
-
冷しゃぶ冷やし中華!ピリ辛ごまだれ 冷しゃぶ冷やし中華!ピリ辛ごまだれ
話題入り感謝☆ピリッとした辛さがアクセントになった、コクたっぷりのごまだれです!冷やし中華や冷しゃぶサラダにも◎ sachi825 -
◆お手軽おいしい♥ごまだれ冷やし中華♪◆ ◆お手軽おいしい♥ごまだれ冷やし中華♪◆
市販のごまだれを使ってお手軽においしい冷やし中華が出来ます。一度食べるとクセになる美味しさですよ~♪ヽ(=´▽`=)ノ ★結衣★ -
-
-
その他のレシピ