水菜と油揚のさっと煮

kimikimis @cook_40135062
水菜のモソっとした食感が苦手な方でも食べやすいと思います
このレシピの生い立ち
もう一品欲しい時につくります。水菜も油揚げも値段も安定してるので冷蔵庫の定番です。
水菜と油揚のさっと煮
水菜のモソっとした食感が苦手な方でも食べやすいと思います
このレシピの生い立ち
もう一品欲しい時につくります。水菜も油揚げも値段も安定してるので冷蔵庫の定番です。
作り方
- 1
水菜は水洗いし、食べやすい長さに切っておきます。水気はよく切っておきます
- 2
ごま油小さじ1で、細めに切った油揚げを炒めます
- 3
少しカリカリだとしてきたら、水菜を加えます
- 4
すぐにシナっとしてきます。酒、水、白だしを加え一煮立ちしたら火を止めます
コツ・ポイント
油揚げは一度カリッと焼くことで、少し香ばしい香りが出て美味しいと思います。温かいうちに食べるなら片栗粉でとろみをつけても美味しいです。その時は味がよく絡むので白だしを減らせます。減塩したい方にはオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
水菜と油揚げの煮びたし 水菜と油揚げの煮びたし
電子レンジで簡単に作れる一品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。水菜は100円前後で買えるお財布に優しい食材。水菜、油揚げを切りそろえたら、あとは電子レンジで調理して白だしに浸すだけ!とっても簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さい。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21406127