重ねて簡単!巻かないロールキャベツ

ちぎったキャベツでも出来ちゃう!重ねるロールキャベツ?ミルフィーユキャベツ!
このレシピの生い立ち
ロールキャベツを作るのに、キャベツを1枚ずつ綺麗にめくるのが面倒なので重ねちゃいました。
キャベツがちぎれてるので、ナイフを使わなくても切れて食べやすくもなります。
重ねて簡単!巻かないロールキャベツ
ちぎったキャベツでも出来ちゃう!重ねるロールキャベツ?ミルフィーユキャベツ!
このレシピの生い立ち
ロールキャベツを作るのに、キャベツを1枚ずつ綺麗にめくるのが面倒なので重ねちゃいました。
キャベツがちぎれてるので、ナイフを使わなくても切れて食べやすくもなります。
作り方
- 1
ひき肉に玉ねぎのみじん切り、パン粉、牛乳、塩コショウを入れ混ぜ合わせます。
- 2
キャベツを1枚ずつめくって(ちぎれても大丈夫!)熱湯に入れ柔らかくします。
- 3
何枚かのキャベツを組み合わせて1枚分の広さになるように、まな板に敷きます。
- 4
その上に1で作ったタネを薄く広げて乗せ、またキャベツをその上に乗せます。これをタネとキャベツが無くなるまで繰り返します。
- 5
包丁で人数分に切り(出来上がった時に取り分けやすいように)、ホールのまま鍋に入れます。
- 6
トマト缶(ホールならトマトを細かく切って)、水と★を入れ、火をつけます。(弱めの中火)
- 7
沸騰したら、アクをとり、味が均等になるようにスープ部分を軽く混ぜ、アルミホイルで落し蓋をして煮込みます。(弱火)
- 8
10分程煮込んだら出来上がり!
鍋に入れる前に切り分けてあるので、1つずつお皿に盛って、上からスープをかけてください。 - 9
食べて余ったスープに、ご飯を入れて、粉チーズをかけたら、リゾットになって美味しいですよ。
コツ・ポイント
キャベツはちぎれても組み合わせて1枚分になるように敷いていきます。
味見してコクが足りなかったらケチャップを足してください。
パン粉が無ければ、食パン6枚切1/2枚をおろしがねでおろして使って下さい。
似たレシピ
-
簡単!ズボラ☆巻かないロールキャベツ 簡単!ズボラ☆巻かないロールキャベツ
キャベツはちぎってしまうので剥くのに気を使いません!外葉じゃなくてOK!ロールキャベツより食べやすいです♪さくらんぼまんごー
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ