ストウブでつくるローストチキン

みきねこキッチン
みきねこキッチン @cook_40299687

クリスマスやパーティに、豪華なローストチキン!ストウブを使えば気軽に作れます。
このレシピの生い立ち
サンクスギビングやクリスマスに丸ごとチキンを焼きたい、でも何だか大変そう。そう思って敬遠していたけれど、ストウブ鍋を使えば手軽にできるのでは、と思い作ってみました。私の22cmのストウブでは、1.5㎏の鶏がちょうど収まる大きさでした。

ストウブでつくるローストチキン

クリスマスやパーティに、豪華なローストチキン!ストウブを使えば気軽に作れます。
このレシピの生い立ち
サンクスギビングやクリスマスに丸ごとチキンを焼きたい、でも何だか大変そう。そう思って敬遠していたけれど、ストウブ鍋を使えば手軽にできるのでは、と思い作ってみました。私の22cmのストウブでは、1.5㎏の鶏がちょうど収まる大きさでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チキン 一羽(1.5㎏)
  2. ☆白ワイン 50㎖
  3. オリーブオイル 大さじ3
  4. ☆溶かしバター 50g
  5. レモン 1/2個分
  6. マジックソルト 適量
  7. にんにく(すりおろし) 4かけ
  8. にんにく(軽くつぶす) 1かけ
  9. レモン 1/2個
  10. タイム 適量
  11. バジル 5枚
  12. じゃがいも 3個
  13. ●にんにく(すりおろし) 1かけ
  14. オリーブオイル 大さじ2
  15. ●塩こしょう 適量
  16. 食パン 3枚

作り方

  1. 1

    鶏を水洗いし、水分を拭き取り、大きめのバットに置く。

  2. 2

    ☆の調味料を混ぜ、鶏全体にかけて馴染ませる。脇の下なども忘れずに。

  3. 3

    マジックソルト、すりおろしにんにくを全体にたっぷり塗る。

  4. 4

    鶏の内側の空洞に、軽くつぶしたにんにく、レモン1/2個、タイムを入れる。

  5. 5

    両脚をタコ糸で縛る。

  6. 6

    皮つきのじゃがいもを一口大に切り、●の調味料を絡ませる。

  7. 7

    食パンを一口大に切る。

  8. 8

    じゃがいもと食パンをストウブに入れる。鶏のベッドになるように、真ん中をへこませておく。

  9. 9

    鶏をストウブに入れる。鍋との隙間にタイムを入れ、鶏の上に手でちぎったバジルを散らす。

  10. 10

    蓋をして、190℃のオーブンで1時間。

  11. 11

    一度オーブンから取り出し、鶏の周囲に入れたタイムを取り除き、蓋をしないでさらに30分焼く。

  12. 12

    肉の中心温度が75℃(165F)以上であれば調理完了。

  13. 13

    10分以上休ませてから切り分ける。

コツ・ポイント

◎動画もあります。
https://youtu.be/Alh6J1zSIS0
◎(工程3)マジックソルトとにんにくを遠慮なくたっぷり塗ることが、おいしく仕上がるポイントです。
◎(工程11)蓋なしで焼くと、表面がパリッと香ばしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みきねこキッチン
に公開
アメリカで猫のようにのんびり暮らしています。日本の味が恋しくて、甘さ控えめのスイーツや再現レシピに挑戦中。YouTubeで動画配信しています。https://youtube.com/c/mikinekokitchen
もっと読む

似たレシピ