発酵筍と木の芽の発酵チャーハン
玉子と筍だけの甘い香りの半チャーハンです。
このレシピの生い立ち
今年の筍も香り良く発酵しています。◦
作り方
- 1
最近作った発酵筍も冷凍してあるので自然解凍して8㎜角に切ります。
- 2
鍋ににんにくの粗みじんとオイルを入れて火をつけて弱火で香りを出します。
- 3
筍を入れて弱火でゆっくり炒めながら、筍の水分を抜いて、オイルに発酵筍の香りをつけます。
- 4
玉子を溶いて塩麴を数滴入れて混ぜ、火を中火にして3にいれ、大きくかき回したら、ご飯を入れて炒めます。
- 5
◎印の調味料を鍋はだから焦がし気味に入れて炒めたら長葱を入れて仕上げます。
味見して塩で調整。
コツ・ポイント
発酵筍は塩味が入っているので少ない調味料で出来ます。
魚醤には、魚の種類によって塩や脂がきついものがあります。
鮎魚醤、鯛魚醤はお手柔らかな魚醤、いしる、しょっつる、コラトゥーラは普段よく使っています。
似たレシピ
-
-
-
〖豚こま切れ肉とたけのこの卵チャーハン〗 〖豚こま切れ肉とたけのこの卵チャーハン〗
豚こま切れ肉の旨味、しっかり煮た、たけのこの旨味、たけのこを炊いた煮汁も少し味付けに、白ねぎの香り、ふんわり卵チャーハン ピーさんの゚ー゚゚ -
たけのこのかに風味あんかけチャーハン☆ たけのこのかに風味あんかけチャーハン☆
ふんわり卵のパラパラチャーハンにシャキシャキたけのことかに風味のあんあけをかけました☆子どもも大好きな味でランチに◎ dグルメ -
-
昭和の町中華 炒飯 オーツ麦入りご飯 昭和の町中華 炒飯 オーツ麦入りご飯
真っ赤なビーツと新生姜の柴漬けを乗せました。なるとを入れて昭和風。オートグローツ入りのお米は粒がしっかりしているので炒めご飯によく合います。作り置きの冷凍焼豚、発酵筍でそれらしい香りの無化調チャーハン。 guzavie -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21428757