グルテンフリー 豆乳マカロニグラタン

しうちぇ♪
しうちぇ♪ @cook_40099482

米粉活用。
残ったら冷凍。

油、ハーブ類はお好みで。
具は、ゆで卵とハム、ほうれん草と鮭等もおすすめです。
このレシピの生い立ち
グルテンと牛乳がダメな娘と一緒に食べたくて、家族4人分のレシピにしました。
具を増やして余分に出来たらストック用に冷凍。
ホワイトソースを煮詰める必要がない分、牛乳より簡単かも。

全ての生産者さんに感謝します。ありがとう〜!

グルテンフリー 豆乳マカロニグラタン

米粉活用。
残ったら冷凍。

油、ハーブ類はお好みで。
具は、ゆで卵とハム、ほうれん草と鮭等もおすすめです。
このレシピの生い立ち
グルテンと牛乳がダメな娘と一緒に食べたくて、家族4人分のレシピにしました。
具を増やして余分に出来たらストック用に冷凍。
ホワイトソースを煮詰める必要がない分、牛乳より簡単かも。

全ての生産者さんに感謝します。ありがとう〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米マカロニ 150g
  2. 150cc
  3. 豆乳 350cc
  4. 米粉 大さじ3
  5. コンソメ顆粒 10g
  6. 塩コショウ 適宜
  7. 米油 適宜
  8. 溶けるチーズ お好きなだけ
  9. お米のパン粉 適量
  10. バター 適量
  11. 具材 好きなもの(この分量で全体量を調節) 適量
  12. 玉ねぎ(小)一つ使って大体4人分

作り方

  1. 1

    お米マカロニを表示時間通りに茹でる。冷めて塊にならないよう水を切って油を回しかけておく。
    オリーブでも米油でも良い。

  2. 2

    同時進行で具を油大さじ2で炒めておきます。冷蔵庫にあるものを適当に。

    塩コショウで軽く下味をつけておく。

  3. 3

    ホワイトソースの材料

  4. 4

    ソースを作る。
    鍋に水と米粉を入れて火をつける前によく混ぜる。
    (豆乳に米粉を入れるとダマが出来るので先に水で溶きます)

  5. 5

    混ざったらコンソメと豆乳を加えて火にかける。鍋底に塊ができないようゆっくりかき混ぜ続ける。とろみがついたら火を止める。

  6. 6

    塩コショウで味を整える。
    (入れなくてもいい、お好みで)
    マカロニが水分を吸うので、やわらかめの方がうまくいきます。

  7. 7

    ソースの鍋に茹でたマカロニと炒めた具を入れてよく混ざったら、皿にとり分ける。

  8. 8

    グラタン皿にクッキングシートを敷いておくと洗う時に楽。

    これは大皿一枚で作った時の画像。

  9. 9

    チーズとお米でできたパン粉を振ってマーガリンを三片程載せてトースターで焼く。

  10. 10

    冷凍編

  11. 11

    余った2人分。
    シートを敷いたタッパーで冷凍。
    何も載せない。
    (焼く直前に載せる)

  12. 12

    食べる時はグラタン皿に移して解凍。

  13. 13

    チーズとパン粉をかけて、マーガリンをちょんちょん載せる。

  14. 14

    トースターで余熱なし10分。
    出力によって時間は変わるので、ふつふつしてきたら、こまめに中を覗いて。
    焼き加減はお好みで

  15. 15

    使用 米粉
    波里さんの米粉は天ぷらやお好み焼きなど幅広いお料理に使いやすいです。

  16. 16

    使用 お米のマカロニ
    株式会社大潟村あきたこまち生産者協会さん
    発芽玄米入りで麺自体の味も良いです。

  17. 17

    使用 パン粉
    kanpy(加藤産業株式会社さん)
    米粉フレーク
    カリカリした食感はパン粉にはない新しい世界が広がります♪

コツ・ポイント

米粉はダマのできにくい扱いやすい粉ですが、豆乳には溶けにくいので溶かす順番に注意

ホワイトクリームは加熱し続けると豆乳が分離してモロモロになります。程よくトロミがついたらサッと火から下ろす

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しうちぇ♪
しうちぇ♪ @cook_40099482
に公開
数年前まで香港に家族と住んでいました。帰国後、糖質制限を知りいくつかレシピを考案、数冊のレシピブックに御掲載いただきました。つくれぽしてくださった方々に感謝です <(_ _)>Twitter @mamedaifuku_han毎日のお弁当と作ったものをtweetしています。
もっと読む

似たレシピ