オレンジピール香る甘酒と塩麹のパン

せみる
せみる @cook_40414449

塩麹と甘酒を入れたパンに、シロップを塗って焼いてみました。
このレシピの生い立ち
オランジェットを作った後のシロップ。活用してみたら美味しかったので覚書きに。オレンジピールもオランジェットを作った時のシロップで煮ました。

オレンジピール香る甘酒と塩麹のパン

塩麹と甘酒を入れたパンに、シロップを塗って焼いてみました。
このレシピの生い立ち
オランジェットを作った後のシロップ。活用してみたら美味しかったので覚書きに。オレンジピールもオランジェットを作った時のシロップで煮ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳又は豆乳 180ml(216ml)
  2. バター 15g(18g)
  3. 塩麹 10g(12g)
  4. 甘酒 15g(18g)
  5. ハチミツ 15g(18g)
  6. 強力粉 250g(300g)
  7. イースト 3g(3.6g)
  8. レーズン 20g位
  9. オレンジピール 20g位
  10. オランジェットを作った時に残った煮汁(オレンジの砂糖水、シロップ) 適量

作り方

  1. 1

    材料を上から順に入れて(強力粉まで)、HBで1次発酵までする。ドライフルーツを入れる時は、あら混ぜなどの設定をする。

  2. 2

    その間に、レーズン、オレンジピール(7〜8mm位にカット)などに少量のお湯を入れ、柔らかくする。(2〜3分)

  3. 3

    ②が柔らかくなったら、水分を切り、シロップを少量入れてなじませ、HBへあら混ぜのタイミングで(④へつづく)

  4. 4

    シロップを切ったレーズン、オレンジピールを入れる。 HBで一次発酵まで終わったら台に取り出し好きな大きさに(⑤へ)

  5. 5

    カット(断ち切るように)して丸め、天板にオープンシートをひいた所へ、少し間隔を空けて並べてラップしてふきんを。

  6. 6

    オーブンにラップとふきんをかぶせたまま入れ、二次発酵。たまに見て1.5倍位になったら、取り出してオープン予熱開始。

  7. 7

    予熱の間に、クープを入れ、シロップをハケで塗り、180℃で15分位焼いて、串に生地が付かなければ出来上がり。

  8. 8

    網に置いて、キッチンペーパーを乗せて、ふきんもかぶせ、冷ましてからラップ。完成。

コツ・ポイント

塩麹がない時は塩を半量。甘酒がない時は、砂糖を同量より気持ち少なめで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せみる
せみる @cook_40414449
に公開

似たレシピ