オレンジピール香る甘酒と塩麹のパン

せみる @cook_40414449
塩麹と甘酒を入れたパンに、シロップを塗って焼いてみました。
このレシピの生い立ち
オランジェットを作った後のシロップ。活用してみたら美味しかったので覚書きに。オレンジピールもオランジェットを作った時のシロップで煮ました。
オレンジピール香る甘酒と塩麹のパン
塩麹と甘酒を入れたパンに、シロップを塗って焼いてみました。
このレシピの生い立ち
オランジェットを作った後のシロップ。活用してみたら美味しかったので覚書きに。オレンジピールもオランジェットを作った時のシロップで煮ました。
作り方
- 1
材料を上から順に入れて(強力粉まで)、HBで1次発酵までする。ドライフルーツを入れる時は、あら混ぜなどの設定をする。
- 2
その間に、レーズン、オレンジピール(7〜8mm位にカット)などに少量のお湯を入れ、柔らかくする。(2〜3分)
- 3
②が柔らかくなったら、水分を切り、シロップを少量入れてなじませ、HBへあら混ぜのタイミングで(④へつづく)
- 4
シロップを切ったレーズン、オレンジピールを入れる。 HBで一次発酵まで終わったら台に取り出し好きな大きさに(⑤へ)
- 5
カット(断ち切るように)して丸め、天板にオープンシートをひいた所へ、少し間隔を空けて並べてラップしてふきんを。
- 6
オーブンにラップとふきんをかぶせたまま入れ、二次発酵。たまに見て1.5倍位になったら、取り出してオープン予熱開始。
- 7
予熱の間に、クープを入れ、シロップをハケで塗り、180℃で15分位焼いて、串に生地が付かなければ出来上がり。
- 8
網に置いて、キッチンペーパーを乗せて、ふきんもかぶせ、冷ましてからラップ。完成。
コツ・ポイント
塩麹がない時は塩を半量。甘酒がない時は、砂糖を同量より気持ち少なめで。
似たレシピ
-
-
麹から作った甘酒の自然な甘さの甘酒パン 麹から作った甘酒の自然な甘さの甘酒パン
砂糖を使わずに麹から作った甘酒?でパンを焼いてみました。自然な甘さで、まわりがパリパリの美味しいパンです。4chan60
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21431164