野菜とメカジキ団子汁★

虎徹☆彡
虎徹☆彡 @cook_40366368

味は、かなり薄めで野菜たっぷりですので食事制限中にはもってこいです!!団子は生姜入りですので生臭さなし!!
このレシピの生い立ち
糖尿病の母のために。。。

野菜とメカジキ団子汁★

味は、かなり薄めで野菜たっぷりですので食事制限中にはもってこいです!!団子は生姜入りですので生臭さなし!!
このレシピの生い立ち
糖尿病の母のために。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ~団子種~
  2. メカジキ 小サイズ2切れ(150g位)
  3. はんぺん 小サイズ半分(25g位)
  4. 玉ねぎ 中1/8
  5. 生姜 薄切り3切れ
  6. 塩コショウ ひとつまみ位
  7. 小さじ1/2
  8. 味噌 小さじ1/2強
  9. ~汁の具材~
  10. しめじ 小パック1/2
  11. 白菜 大1枚
  12. 豚汁の具(水煮) 230g
  13. ~調味料~
  14. 鰹だし(顆粒) 4g
  15. 白だし 大さじ2
  16. 350ml

作り方

  1. 1

    メカジキを叩きます。

  2. 2

    生姜と玉ねぎはみじん切りにします。

  3. 3

    ボウルに、叩いたメカジキ、生姜玉ねぎを入れ、はんぺんを潰しながら加えます。
    団子種の調味料も加えます。

  4. 4

    よく、こねます。はんぺんもよく潰して白いのが目立たなくします。

  5. 5

    団子種を、下茹でします。沸騰したお湯に、食べやすい大きさにした団子を入れ茹でます。(浮いてきたらOK)

  6. 6

    次に、汁の具材を切ります。しめじは、小さめに割きます。白菜は、食べやすい大きさに切ります。(水煮は、水を切っておきます)

  7. 7

    鍋に、水を入れ鰹だしを加え沸騰させて、白菜、しめじを入れます。

  8. 8

    白菜に火が通ったら、水煮を加えます。
    続いて、白だしと下茹でした団子を加え煮込みます。

  9. 9

    7分くらい煮込んだら出来上がり。

コツ・ポイント

団子は必ず下茹でします。崩れ防止です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
虎徹☆彡
虎徹☆彡 @cook_40366368
に公開
皆さん、いいねを付けて頂き、またつくれぽありがとうございますm(_ _)m凄く感謝してます。本当に嬉しいです(≧▽≦)R2.8.1~始めました!呑む、食べる大好き!!
もっと読む

似たレシピ