また食べたい!ニューヨークチーズケーキ

あきtoぴち
あきtoぴち @cook_40147312

チーズ好き必見!
焼きたてはトロッとたまらない!
冷やして食べるとホロっとクリーミー!
このレシピの生い立ち
海外ドラマフレンズに出てくるチーズケーキが美味しそうだったので作りたくなりました。
チーズカスタードでトロッと伸びる感じを出したかったのですが、伸びないです(T ^ T)
でも、とってもくせになる、味わい深いチーズケーキが出来上がりました!

また食べたい!ニューヨークチーズケーキ

チーズ好き必見!
焼きたてはトロッとたまらない!
冷やして食べるとホロっとクリーミー!
このレシピの生い立ち
海外ドラマフレンズに出てくるチーズケーキが美味しそうだったので作りたくなりました。
チーズカスタードでトロッと伸びる感じを出したかったのですが、伸びないです(T ^ T)
でも、とってもくせになる、味わい深いチーズケーキが出来上がりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. 【チーズカスタード 5cm丸型
  2. クリームチーズ 50g
  3. 砂糖 25g
  4. 薄力粉 12g
  5. 卵黄 1個
  6. 牛乳 100g
  7. レモン 小さじ1
  8. のびるチーズ 50g
  9. 【土台】 18cm丸型
  10. グラハムクラッカーとバターでも代用可能です
  11. アーモンドプードル 40g
  12. 薄力粉 40g
  13. 全粒粉 20g
  14. 粉砂糖 20g
  15. 1g
  16. バター 55g
  17. チーズケーキ 】 18cm丸型
  18. クリームチーズ 150g
  19. 砂糖 45g
  20. 2個
  21. 卵白カスタードで残ったもの) 1個
  22. 生クリーム 200g
  23. レモン 大さじ1
  24. 片栗粉 12g
  25. ニラオイル 10滴

作り方

  1. 1

    【チーズカスタード】

  2. 2

    常温に戻して柔らかくなったクリームチーズ50g、砂糖25gをボウルを入れて、泡立て器で滑らかになるまで混ぜる。

  3. 3

    そこにふるった薄力粉12g、卵黄1個を入れて、泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    続けてのびるチーズ50gと牛乳100gを入れて混ぜる。

  5. 5

    全て混ざったら、ラップをしないで600w2分、電子レンジにかける。

  6. 6

    取り出して混ぜ、もう一度600w1分30秒、電子レンジにかける。

  7. 7

    トロッとしたら、5cmくらいの丸いお皿に入れて余熱をとり、冷めたら冷蔵庫で冷やし固める。

  8. 8

    【土台を作る】

  9. 9

    オーブンを180度に温めておく。

  10. 10

    アーモンドプードル40g、薄力粉40g、全粒粉20gをふるってボウルに入れる。

  11. 11

    そこに粉砂糖45g、塩1gを入れる。

  12. 12

    バター55gを5mm角に切って粉の入ったボウルに入れる。

  13. 13

    バターに粉をまぶして、ひと粒ずつ指で潰して粉になじませる。

  14. 14

    ボソボソと小さい塊になればOK

  15. 15

    ケーキ型に敷き詰める。

  16. 16

    180度に温まったオーブンで、15分焼く。

  17. 17

    焼きあがったら冷ましておく。

  18. 18

    【チーズケーキを作る】

  19. 19

    ボウルに常温に戻したクリームチーズ150gと砂糖45gを入れて泡立て器で混ぜる。

  20. 20

    そこに生クリーム200gを入れて混ぜる。

  21. 21

    続けて卵2個と卵白1個分(カスタード作りで余ったもの)を入れて混ぜる。

  22. 22

    さらに片栗粉12g、レモン汁大さじ1、バニラオイル10滴をいれて混ぜる。

  23. 23

    土台に1cmくらい、クリームチーズ液を入れ、冷蔵庫で冷やす。

  24. 24

    【オーブンを180度に温めておく】

  25. 25

    土台に入れたクリームチーズが少しトロッと冷えたら、冷やしておいた【チーズカスタード】を真ん中にいれる。

  26. 26

    残りのチーズケーキ液をケーキ型に流し込みます。

  27. 27

    180度に温まったオーブンにケーキをいれて30分焼きます。
    天板に水をいれて、湯せん焼きにする。

  28. 28

    (底が外れるケーキ型を使用の場合は、水が入らないようにアルミホイルを巻いたりする)

  29. 29

    焼けたら、そのまま150度で30分焼く。

  30. 30

    焼きあがったら、1時間オーブンの余熱で温める。

  31. 31

    そのあと、オーブンから出して冷まします。
    このあつあつの状態でスプーンで食べるのも、トロッとしてて最高です。

  32. 32

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして、切ってお召し上がりください。

コツ・ポイント

チーズカスタードはレンジを使い、冷蔵庫で冷やして固くする必要があるため1番はじめに作ります。
少しの手間で、美味しさが倍増します。
土台はグラハムクラッカーとバターで作ってもいいです。
(今回は家にあるもので作りました)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきtoぴち
あきtoぴち @cook_40147312
に公開
おいしい料理を作れるよう、日々練習中です。甲殻類アレルギーです。辛いものが苦手です。(バーモントカレーの甘口まで食べれます)甘すぎるものも苦手です。
もっと読む

似たレシピ