厚揚げで作るフキの簡単白和え

weeeat! @weeeat
春の食材「蕗」を使ったシャキシャキ食感がおいしい白和えです。豆腐の代わりに厚揚げを使うと水切り不要で簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
weeeat!では、プラントベースを中心としたレシピを紹介しています。サイトには、PBF商品なども紹介しています♪ぜひチェックしてみてください。
HP:https://bit.ly/3quJ3DU
厚揚げで作るフキの簡単白和え
春の食材「蕗」を使ったシャキシャキ食感がおいしい白和えです。豆腐の代わりに厚揚げを使うと水切り不要で簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
weeeat!では、プラントベースを中心としたレシピを紹介しています。サイトには、PBF商品なども紹介しています♪ぜひチェックしてみてください。
HP:https://bit.ly/3quJ3DU
作り方
- 1
フキは板ずりをして硬めに茹でます。水に取ってしばらく置きます。
- 2
筋を取り6~7㎜厚さの斜め切りにします。
- 3
厚揚げは油抜きをして水気を取ります。表面の部分を切りとり、細めの短冊切りにします。
- 4
残った厚揚げの中身はザルで濾します。
- 5
鍋にAと3を入れて火にかけ、約3分煮ます(中火)。
- 6
5に2を加え、ひと煮立ちしたら火を止めて、冷めるまで置きます。
- 7
Bと4を混ぜ、塩で味を調えます。汁気を切った6を和えて器に盛ります。
- 8
栄養価等はこちら→https://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00097.html
コツ・ポイント
フキはアクに注意して色よく茹でます。厚揚げの表面を使うことでボリュームアップになります。
似たレシピ
-
-
-
-
水切り不要☆厚揚げですぐできる白和え 水切り不要☆厚揚げですぐできる白和え
☆厚揚げ=水切り豆腐+油揚げ⇒白和えの和え衣&具☆で簡単白和え。具も下味不要のホウレンソウでホントにすぐできます。 SachikoS -
-
-
小松菜とハムコーンの厚揚げ白和え 小松菜とハムコーンの厚揚げ白和え
豆腐を使うことが多い【白和え】。今回は【厚揚げ】を使って作りました♪水切り不要で作れるので、本当に簡単ですよ。 こはるスマイルごはん -
厚揚げで2品・:*+肉詰めと根菜の白和え 厚揚げで2品・:*+肉詰めと根菜の白和え
厚揚げに肉をプラスでボリュームアップ♡白和えも厚揚げの中身を使うので水切り不要で簡単です。胡麻たっぷりでシャキシャキ! チャコの母ちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21448667