加奈のお正月 鶏の松風白味噌風味

パラジウ @cook_40372893
色々な作り方がある「鶏松風」ですが、これからはずっとこれに決まり!
冷えて美味しい「加奈の鶏松風」
このレシピの生い立ち
加奈のお正月には必ず作る一品です。冷えても美味しいのでお弁当に入れても良いのに、これはお正月の料理と加奈の家では決めています。
作り方
- 1
ひき肉の250gと調味料Aを入れて中火にかけます。そぼろ状になったらすり鉢に移してつぶし、これをボウルに入れておきます。
- 2
残りのひき肉150gをすり鉢に入れて調味料Bを一つずつすり合わせながら合わせていきます。最後にCのパン粉を加えます。
- 3
②に①のひき肉を合わせて型に入れ、表面を平にします。みりんを塗りオーブンに入れて焼きます。
《160℃ 25〜30分》
- 4
冷めてから好きな大きさに切り分けて盛り付けます。
コツ・ポイント
いつ食べても美味しいのに、お正月だから食べる特別な一品です。みりんを塗るとより照りがでます。この時ケシの実を飾っても素敵!
鶏肉の一部をそぼろ状にすることにより、冷めてもかたくならないので、面倒でも必ず!作ってみてください。
似たレシピ
-
おかあさんの松風焼き おかあさんの松風焼き
私の母が毎年作っているおせち料理の中では、一番ウマいと評判です。正月だけでなく、普段のおつまみ等にしてもいけます。 とにかく美味しいので、是非作ってみてください。 (ウチは家族が多いので4倍=鶏肉1kgで作ってます。) かぼぷりん -
-
-
きのことチキンのマスタードデミグラソース きのことチキンのマスタードデミグラソース
簡単おいしい!BRUNO(ブルーノ)コンパクトホットプレートで作る、きのことチキンのマスタードデミグラソースです♪ brunoenjoy -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21450269