加奈のお正月 鶏の松風白味噌風味

パラジウ
パラジウ @cook_40372893

色々な作り方がある「鶏松風」ですが、これからはずっとこれに決まり!
冷えて美味しい「加奈の鶏松風」
このレシピの生い立ち
加奈のお正月には必ず作る一品です。冷えても美味しいのでお弁当に入れても良いのに、これはお正月の料理と加奈の家では決めています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6〜8人分  11✖️14cmの流し缶1個分
  1. 鶏ひき肉 400g
  2. A  砂糖 大2
  3. A  日本酒 大1
  4. A  醤油 小4
  5. B  白味噌(西京味噌) 80g
  6. B  卵 2個
  7. B  みりん,砂糖・醤油 各小2
  8. C パン粉 30g
  9. その他 みりん、ケシの実

作り方

  1. 1

    ひき肉の250gと調味料Aを入れて中火にかけます。そぼろ状になったらすり鉢に移してつぶし、これをボウルに入れておきます。

  2. 2

    残りのひき肉150gをすり鉢に入れて調味料Bを一つずつすり合わせながら合わせていきます。最後にCのパン粉を加えます。

  3. 3

    ②に①のひき肉を合わせて型に入れ、表面を平にします。みりんを塗りオーブンに入れて焼きます。

    《160℃ 25〜30分》

  4. 4

    冷めてから好きな大きさに切り分けて盛り付けます。

コツ・ポイント

いつ食べても美味しいのに、お正月だから食べる特別な一品です。みりんを塗るとより照りがでます。この時ケシの実を飾っても素敵!
鶏肉の一部をそぼろ状にすることにより、冷めてもかたくならないので、面倒でも必ず!作ってみてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

パラジウ
パラジウ @cook_40372893
に公開
台所は宝箱のようで大好き!仲間とワイワイも、二人でゆっくり食事するのも大好き!「美味しいね」なんて言われたら、何回だって作っちゃうわ!
もっと読む

似たレシピ