花びらもち

株式会社プロフーズ
株式会社プロフーズ @cook_40296345

新春の祝菓子です。約60分(ゴボウを漬ける時間をのぞく)、難易度:★★☆☆☆
このレシピの生い立ち
♪他にもいろいろなレシピがあります。「プロフーズ」で検索!♪
商品などの詳しい情報↓↓https://www.profoods.co.jp/i/sweets_0135

花びらもち

新春の祝菓子です。約60分(ゴボウを漬ける時間をのぞく)、難易度:★★☆☆☆
このレシピの生い立ち
♪他にもいろいろなレシピがあります。「プロフーズ」で検索!♪
商品などの詳しい情報↓↓https://www.profoods.co.jp/i/sweets_0135

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8cm×12個分
  1. A 《図司穀粉》上新粉 75g
  2. A 《図司穀粉》餅粉 30g
  3. A 上白糖 150g
  4. 110g
  5. B 《谷尾食糧》白あん 250g
  6. B 白みそ 5g
  7. B 食用色素(赤) 適量
  8. ゴボウ 20cm
  9. C 上白糖 80g
  10. C 120g
  11. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    《図司穀粉》上新粉【500g】国産100%のうるち米を使用して作った上新粉(米粉)です。

  2. 2

    《図司穀粉》餅粉(国産)【500g】国産100%のもち米を使用した、風味の良いきめの細かなもち粉です。

  3. 3

    《谷尾食糧》しろあん(こし)【300g】

  4. 4

    使用する小道具
    ボール
    ゴムべら
    ザル
    バット
    蒸し器
    布巾

  5. 5

    ゴボウの皮を剥き、長さ約10cm、太さ約5mm程度に切る。アクを抜くために少量の酢を入れた水にゴボウを入れて茹でる。

  6. 6

    沸騰したら新しい水に入れ替え、柔らかくなるまで煮る。合わせたCにゴボウを一晩漬けておく。

  7. 7

    濡れ布巾で覆ったザルを蒸し器の中に入れ温めておく。

  8. 8

    ボールにAを入れ合わせ、水を加えて溶かす。用意しておいたザルに中身を移し蒸し器で15分蒸し、軽く混ぜ、再び10分蒸す。

  9. 9

    ⑧を蒸している間にBを混ぜ合わせ12等分にし、丸めておく。

  10. 10

    蒸し上がった⑧をボールに移し、滑らかになるまで手水をつけながらこねる。

  11. 11

    バットに片栗粉を広げ⑩を12等分にし丸め、片栗粉をまぶす。平たく伸ばし、

  12. 12

    ⑨の餡とゴボウをのせ、二つ折りにし、形を整えて完成。

コツ・ポイント

牛蒡と淡いピンク色に染めた味噌餡を求肥で包んだ「花びらもち」。平安時代に由来する新春の祝菓子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
株式会社プロフーズ
に公開
プロフーズは製菓・製パン材料をはじめとした、こだわり食品の専門店です。https://profoods.co.jp/company/[オンラインストア]https://www.profoods.co.jp/[インスタグラム]https://www.instagram.com/profoods_onlinestore/
もっと読む

似たレシピ