米粉とココナッツオイルのスノーボール

マユミリオン
マユミリオン @mayumillion

チョコとフランボワーズのほろほろスノーボールです♪
米粉、ココナッツオイル、アーモンドプーッドル、きび砂糖での植物素材
このレシピの生い立ち
すべて植物性素材なのでヴィーガンスイーツですね!
ココナッツオイルは風味もよくスイーツによく合います!
しかも中鎖脂肪酸やラウリン酸が含まれていて
腸や身体にいいオイルです!
罪悪感なし!ギルトフリーなスイーツです♪

米粉とココナッツオイルのスノーボール

チョコとフランボワーズのほろほろスノーボールです♪
米粉、ココナッツオイル、アーモンドプーッドル、きび砂糖での植物素材
このレシピの生い立ち
すべて植物性素材なのでヴィーガンスイーツですね!
ココナッツオイルは風味もよくスイーツによく合います!
しかも中鎖脂肪酸やラウリン酸が含まれていて
腸や身体にいいオイルです!
罪悪感なし!ギルトフリーなスイーツです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チョコ味
  2. 米粉 50g
  3. アーモンドプードル 20g
  4. きび砂糖 20g
  5. ココアパウダー 10g
  6. ココナッツオイル 45g
  7. フランボワーズ味
  8. 米粉 50g
  9. アーモンドプードル 20g
  10. きび砂糖 20g
  11. フランボワーズパウダー 5g
  12. ココナッツオイル 45g

作り方

  1. 1

    ココナッツイオル以チョコ味、フランボワーズ味の材料をボウルに入れ混ぜ合わせる。
    ※オーブンを160に予熱。

  2. 2

    冬はココナッツオイルは白くかたまるので
    湯煎にかけてとかす

  3. 3

    50度程度のお湯をボウルに入れ
    その上に一回り小さな
    ボウルにココナッツオイルを
    入れてゴムベラでゆっくりかき混ぜる

  4. 4

    ●溶かしたココナッツオイルを2つに均等に分ける
    ●チョコの材料を大きなボウルに入れ
    分けたココナッツオイルを加える

  5. 5

    ゴムベラで混ぜぽろぽろの状態になったら
    ボウルに押し付けるようにこねて
    ひとまとまりにする
    フランボワーズも同様に

  6. 6

    チョコ、フランボワーズの生地それぞれを細長く伸ばしてラップに包み2分おく。
    12等分に包丁で切り
    ひとつずつ丸める。

  7. 7

    ●60度のオーブンで15分焼く
    ※焼きたては崩れやすいので
    完全に冷めるまで触らないでください

  8. 8

    仕上げの粉砂糖とクッキーをポリ袋等に入れ
    まぶす

コツ・ポイント

●【工程6】丸める時は崩れやすいのでギュッと押し固める感じで形作って下さい。
●【工程7】焼き立てはとてもくずれやすいので完全に冷めるまで触らないで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マユミリオン
マユミリオン @mayumillion
に公開
マユミリオン | 料理研究家/フードコーディネーター著書『フランス仕込みの気取らないおうちごはん』2025年4月1日発売 (扶桑社)『パリジェンヌがやっている 手抜きに見えない格上げごはん』(KADOKAWA)心身ともに満たされる“心豊かになる 幸せレシピ”をモットーに身近な食材で美味しく健康的で華やかな「旬を楽しむ おもてなし家庭料理」を発信\スーパーの食材が大変/★野菜多めのデリ風お惣菜&マリネ★高見えメイン★漬けて焼くだけオーブン料理★旬の果実でヘルシースイーツマリネやサラダは調味料を少なくし“減塩“ルー、生クリーム、を控えヘルシーで華やかなレシピを心がけてますレシピ開発・写真 動画提供・コラム執筆・イベント講師テレビ出演・雑誌掲載など幅広く食に関する仕事に従事しています\Instagramフォロワー14万人/@mayumillionーーーおもてなし家庭料理とはーーーーーー幼少期に父親の仕事の関係で家族でフランスで暮らしましたフランスの方々は自宅に気心が知れた友人を招いておしゃべりをする時間をとても大切にしていますそこで振る舞われるのはレストランのような特別なごちそうや凝った料理ではなく“ご自慢の家庭料理“そんな“おもてなし家庭料理“をご紹介しています普段の食卓からおもてなしまで楽しんで頂けるレシピです
もっと読む

似たレシピ