レンジで3分☆こいのぼりロールケーキ

杉山かふん @sugikafun_jp
タッパ活用で型不要☆生地は蒸しパンミックスと水だけ!レンジで超簡単にロールケーキが作れちゃう♡こどもの日にも☆
このレシピの生い立ち
レンジでできる蒸しパンミックスが、ものの数分でふっくらと膨らんだので、ケーキのスポンジ生地にぴったりだなと思い活用してみました。
レンジで3分☆こいのぼりロールケーキ
タッパ活用で型不要☆生地は蒸しパンミックスと水だけ!レンジで超簡単にロールケーキが作れちゃう♡こどもの日にも☆
このレシピの生い立ち
レンジでできる蒸しパンミックスが、ものの数分でふっくらと膨らんだので、ケーキのスポンジ生地にぴったりだなと思い活用してみました。
作り方
- 1
蒸しパンミックスをボウルにいれる。脱酸素剤は取り除く。
- 2
①に水を入れてよく混ぜる。
- 3
お好みでココアパウダーやストロベリーパウダーを小さじ1/2程度加えても♪
- 4
電子レンジ対応の長方形のタッパの蓋などにラップを敷く。(写真は百均の18cm×12cm程度のものを使用)
- 5
④の上に③の生地を広げ、底をとんとんして表面を平らにならす。
- 6
600Wのレンジで3分加熱する。
- 7
あたたかいうちに、乾かないように表面にもラップをかぶせる。
- 8
そのまま手前からくるくる巻いて(火傷しないよう注意!)放置し、粗熱をとる。
- 9
粗熱が取れたら広げ、中にホイップクリームを塗り、フルーツなどを並べる。(写真はストロベリーの生地ですが手順は同じです)
- 10
再び巻いて、両端を少し切る。
- 11
チョコレート、ホイップ、フルーツなどでこいのぼり風にデコレーションしたら出来上がり!
- 12
使用した蒸しパンミックスはこちらです♪
コツ・ポイント
工程写真がココアの生地から途中でストロベリーの生地に変わっていますが、写真を撮り忘れただけで、工程は同じです。すみません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
REOたんのバナナスペシャル☆鯉幟ケーキ REOたんのバナナスペシャル☆鯉幟ケーキ
子供の日のお祝いに、いつものロールケーキを鯉のぼりに見たててバナナたっぷりのせてスペシャル☆デコ(*♡。♡*) tink☆ -
-
-
-
REOたんの苺スペシャル☆鯉のぼりケーキ REOたんの苺スペシャル☆鯉のぼりケーキ
子供の日のお祝いに、いつものロールケーキを鯉のぼりに見たててお好きなフルーツたっぷりのせてスペシャル☆デコ(*♡。♡*) tink☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21454652