醤油ベースのローストチキン

fundodai
fundodai @cook_40042519

煮物調味料でつくる醤油ベースのローストチキンです。甘辛いたれが食欲をそそります。クリスマスにいかがでしょうか♪
このレシピの生い立ち
甘辛い煮物調味料でクリスマスメニューを作ってみました。にんにくを入れることで洋風に変わります。

醤油ベースのローストチキン

煮物調味料でつくる醤油ベースのローストチキンです。甘辛いたれが食欲をそそります。クリスマスにいかがでしょうか♪
このレシピの生い立ち
甘辛い煮物調味料でクリスマスメニューを作ってみました。にんにくを入れることで洋風に変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 骨付き鶏もも肉 2本
  2. 塩コショウ 少々
  3. 黒こしょう 少々
  4. 煮物調味料 50ml
  5. 大さじ3
  6. にんにく 1片
  7. (付け合わせ)
  8. ブロッコリー 1房
  9. じゃがいも 1個
  10. にんじん 1/2個
  11. ミニトマト 3個
  12. パプリカ(黄) 1/2個

作り方

  1. 1

    今まで難しかった和食の煮炊きや味付けが簡単にできるように作られた本格的な煮物専用の調味料です。

  2. 2

    鶏肉は骨に沿って切り込みを入れて関節を切り離し、皮目にフォークを刺して穴を開けます。

  3. 3

    ジャガイモは半分に切り、1.5cm厚さの半月切り、ブロッコリーは子房に分ける、にんじんは乱切りor星形で抜きます。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をしき、刻んだにんにくを炒め、香りが出てきたら中火で皮目から焼いていきます。

  5. 5

    じゃがいもを加え、塩を振り、中火~弱火の間で7~8分焼きます。

  6. 6

    お肉をひっくり返したら、酒、ブロッコリー、にんじんを加え、蓋をして中火~弱火で6~7分蒸し焼きにします。

  7. 7

    野菜をお皿に取り出し、肉だけになったフライパンに煮物調味料を加え、照りをつけていきます。

  8. 8

    ひっくり返しながら中火で1~2分ほど煮詰めます。肉と野菜を盛り付けて黒こしょうを振れば完成です。

コツ・ポイント

肉に火を通すのと同時に野菜も蒸し焼きにすることで鍋一つで済みます!
じゃがいもやにんじんは火が通りにくいので先に入れて加熱しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fundodai
fundodai @cook_40042519
に公開
熊本の調味料ブランド、フンドーダイが商品を使ったおいしいレシピをご紹介します♪
もっと読む

似たレシピ