薬膳★しめじとカブのベーコン炒め

国際薬膳学院
国際薬膳学院 @yakuzen

【国際薬膳学院レシピ】冬の時期のデトックスに良いカブを使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
カブはじんわりとお腹を温めてくれる温性食材
消化を助け気持ちを落ち着け、咳や痰を解消します。
きのこもローカロリーで排出効果が素晴らしく
きのことカブの組み合わせは
寒い季節のデトックスにピッタリです!

薬膳★しめじとカブのベーコン炒め

【国際薬膳学院レシピ】冬の時期のデトックスに良いカブを使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
カブはじんわりとお腹を温めてくれる温性食材
消化を助け気持ちを落ち着け、咳や痰を解消します。
きのこもローカロリーで排出効果が素晴らしく
きのことカブの組み合わせは
寒い季節のデトックスにピッタリです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カブ(小)  3個
  2. カブの葉  20g
  3. ベーコンライス 70g
  4. しめじ  1/2パック
  5. オリーブオイル  大さじ2
  6. にんにく  1片
  7. 塩こしょう、だし醤油 適量

作り方

  1. 1

    カブは薄めのくし型切りにする
    カブの葉は2センチの長さに切る
    しめじは長さを半分に切る
    にんにくは薄くスライスする

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて熱し、香りが出たらベーコンを入れて縁がこんがりするまで焼く

  3. 3

    カブとカブの葉を入れてにんにくの香りのついたオイルを絡めるように炒める

  4. 4

    しめじを加え、塩こしょうをしてカブの縁に焼き目が付いてきたらだし醤油を回しかけてできあがり

  5. 5

    クックパッドの「薬膳」検索トップ10に入りました!
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

淡白なきのことカブは
味わい深いベーコンとよく合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
国際薬膳学院
に公開
大阪にある「国際薬膳学院」では、これまでにない「日本人のための薬膳」「和」の感性を活かした、おいしく美しい「薬膳」をお届けいたします。通学と通信の両方をミックスさせた、新しい時代の学びのスタイルで全国各地からお申込みいただいております。http://yaku-zen.jp/YouTube動画でも薬膳レシピを続々と掲載「国際薬膳学院YouTubeチャンネル」で検索!
もっと読む

似たレシピ