生芋こんにゃく(自家製)

よしうん
よしうん @cook_40416474

つるプリこんにゃくです。
お刺身がオススメです。
このレシピの生い立ち
こんにゃく芋を家庭菜園で作っているので…
思いきってチャレンジしました。
何度か失敗したので、次回の覚え書きに。

生芋こんにゃく(自家製)

つるプリこんにゃくです。
お刺身がオススメです。
このレシピの生い立ち
こんにゃく芋を家庭菜園で作っているので…
思いきってチャレンジしました。
何度か失敗したので、次回の覚え書きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

作り方

  1. 1

    こんにゃく芋をたわしでキレイに洗う。
    (ここからはゴム手袋をして作業をしましょう)

  2. 2

    半分に切ったところ。
    赤い新芽のところは、キレイに取り除き皮を剥く。

  3. 3

    こんにゃく芋500gに2リットルのぬるま湯を用意する。

  4. 4

    ミキサーにこんにゃく芋とぬるま湯を入れ、粒がなくなるまでかける。
    鍋に随時移す。

  5. 5

    このとき残ったぬるま湯も全て鍋に入れる。(しゃばしゃばの状態)よくかき混ぜて10分寝かせる。

  6. 6

    強火で火にかけ、フツフツしてきたら中火で15分くらい焦がさないように練る。

  7. 7

    よく練ると艶が出てくる。
    15分寝かせる。

  8. 8

    炭酸ソーダを分量のぬるま湯で溶かしておく。
    炭酸ソーダを2回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。

  9. 9

    ポロポロしてたのが一塊になったら容器に移して平らにならす。(混ぜすぎると分離するので注意)30分寝かせる。

  10. 10

    鍋にお湯を沸かして、切り分けたこんにゃくを30分くらい茹でる。

  11. 11

    湯で上がったら、冷水にとり数回水を変える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よしうん
よしうん @cook_40416474
に公開

似たレシピ