大豆粉でヘルシー☆お好み焼き

☆jun☆66 @cook_40411407
ヘルシーに食物繊維たっぷりな大豆粉で作ったお好み焼きです(. ❛ ᴗ ❛.)軽い感じに仕上がります
このレシピの生い立ち
大豆粉という物があるのを知らず:^)偶然スーパーで見かけて。なぬなぬ!これは試してみなくてはと大豆粉でお好み焼きを初めて作ってみました!
大豆粉でヘルシー☆お好み焼き
ヘルシーに食物繊維たっぷりな大豆粉で作ったお好み焼きです(. ❛ ᴗ ❛.)軽い感じに仕上がります
このレシピの生い立ち
大豆粉という物があるのを知らず:^)偶然スーパーで見かけて。なぬなぬ!これは試してみなくてはと大豆粉でお好み焼きを初めて作ってみました!
作り方
- 1
キャベツは荒みじん切りにする
豚バラは適当な大きさに切っておく。 - 2
卵2個をよくといて、☆を一緒に混ぜる
※この時大豆粉がダマになりましたがこのあとよく混ざりました!気になさらず^_^ - 3
えびの殻を剝いて背わたを取り、食べやすい大きさに切る。
- 4
2に★を入れてよく混ぜます。もったりとした感じです。
水が足りないと感じたら少し足してください! - 5
ここでダマになった大豆粉もよく混ざります^_^
- 6
熱したフライパンに油を入れて生地を流します。3分ほど焼いて豚バラをのせます。
- 7
裏返してふたをし、また3分ほど蒸し焼きにする。
- 8
もう一度ひっくり返して出来上がり〜 こんな感じ。
- 9
お皿に盛り、お好みソース、かつおぶし、青のり散らして召し上がれ〜。◕‿◕。
コツ・ポイント
我が家のお好み焼きは長いも多めです。大豆粉じゃなくても小麦粉、米粉でも美味しくできますよ(◠‿◕)
似たレシピ
-
-
-
ふんわりヘルシー関西風お好み焼き ふんわりヘルシー関西風お好み焼き
だし汁を使わなくても美味しいお好み焼きです。山芋を使うことで、野菜たっぷり小麦粉少なめのヘルシーお好み焼きになります。damaママ
-
-
-
-
あのお店の味⁈ 外カリ中フワのお好み焼き あのお店の味⁈ 外カリ中フワのお好み焼き
外はカリッと、中はふわふわ。キャベツが大量でつなぎは少量でヘルシー!大好きな味乃家さんのお好み焼き風に仕上げました! あけちゃびん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21457131