越後長岡のお赤飯

マロン☆5
マロン☆5 @cook_40338769

絶品! しょうゆ味のご当地お赤飯。どこでも大人気。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。

越後長岡のお赤飯

絶品! しょうゆ味のご当地お赤飯。どこでも大人気。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. もち米 1kg
  2. 金時豆 60~80g
  3. ★みりん 100ml
  4. ★しょうゆ 100ml
  5. ★水 100ml
  6. ★砂糖 大さじ3
  7. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    もち米を洗って、一晩(6時間)浸水。米より2~3cm上に水面がくるように。
    金時豆も別の器で同様。

  2. 2

    金時豆を固めにゆでる(5分くらい)。ゆで汁は捨てる。

  3. 3

    ★の材料を小鍋でひと煮立ちさせ、冷ましておく。

  4. 4

    もち米をざるにあげる。蒸し器に水で濡らした目の粗いふきんを敷いて、米→豆を入れる。米と豆は混ぜない。

  5. 5

    強火で水蒸気があがってきたら中火にして、15分蒸す。

  6. 6

    桶かバットに、蒸し器の中の米と豆を全て入れ、★を回し入れ、全体にムラなく色をつける。

  7. 7

    蒸し器に戻し、25分蒸す。

  8. 8

    食べる時、お好みでごま塩を振ってどうぞ。

コツ・ポイント

やけどしないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マロン☆5
マロン☆5 @cook_40338769
に公開

似たレシピ