作り方
- 1
玉ねぎを細かくみじん切りにし、バター塩コショウと共に耐熱容器に入れ電子レンジで600w、3~4分加熱し、しんなりさせる。
- 2
【備考】
玉ねぎのシャキシャキ感が好きな人は加熱はせず、細かくみじん切りにしそのまま挽肉と混ぜる。 - 3
①にパン粉を入れ混ぜ水分を吸わせる。
- 4
②に挽肉と★の調味料を入れ、最初は挽肉と調味料だけを味を染み込ませるよう混ぜ、それから全体をよく混ぜる。
- 5
タネを成型(なるべく厚みが均一で暑さは3cm以内が良い)熱したフライパンに乗せて種の中心を指で軽く凹ませる。
- 6
やや強めの中火で2-3分焼き、返して2分加熱する
- 7
水と酒を合わせたものを入れ、蓋をして水分が無くなるまで加熱する。
- 8
中まで火が通ったか確認して、焼きあがったら皿へ移す。
- 9
キッチンペーパーでフライパンの焦げを軽く拭き取る(油は残す)
- 10
フライパンを火にかけ赤ワインを入れ、アルコールを飛ばしたらバター、調味料の順に入れて焦げないよう混ぜる。
- 11
ふつふつと煮立って来たら焦げ付かないよう混ぜ、味見をする(酸味が気になるようなら砂糖を少ずつ足して調整する)
- 12
⑨のソースをハンバーグにかける。好みで茹でた人参やブロッコリーを飾る。
コツ・ポイント
目玉焼きを上に乗せるとさらに豪華に。ソースはお好みで青じそ&大根おろし+ポン酢でも。煮込みハンバーグにする時は味噌とマヨネーズをケチャップ大さじ3に変え、玉ねぎの量を半分にする。
似たレシピ
-
-
-
基本のハンバーグで♡ぶっちぎりもてもて♡ 基本のハンバーグで♡ぶっちぎりもてもて♡
家族がほめて喜ぶ!ジューシーで柔らかな☆王道のハンバーグ☆となる基本のハンバーグ♡後は色んなソースで楽しんで下さいね〜♡ mikitasu33 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21466951