お節〜栗きんとん

失敗しないので
失敗しないので @cook_40100246

我が家で一番人気のお節です。
このレシピの生い立ち
ステイホームの今年のお正月は、お節を頑張って作りました。その覚書です。

お節〜栗きんとん

我が家で一番人気のお節です。
このレシピの生い立ち
ステイホームの今年のお正月は、お節を頑張って作りました。その覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 200g
  2. 適宜
  3. クチナシの実又はサフラン 適宜
  4. 茹で汁 適宜
  5. 砂糖 50g
  6. 適宜
  7. 味醂 大さじ3
  8. 栗の甘露煮の汁 30ml

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮をむき適当な大きさに切り、10分間水にさらし、水を捨てる。

  2. 2

    クチナシの実を砕いたものかサフランを出汁パックに入れ、鍋に入れる。さつまいもが浸かるくらいの水を入れ20分ほど湯がく。

  3. 3

    さつまいもが柔らかくなったら湯を切り、茹で汁を100mlほど取っておく。

  4. 4

    さつまいもに砂糖50gを加え、弱火で温めながら、滑らかになるまで潰す。適宜、茹で汁を加える。

  5. 5

    滑らかになれば、栗の甘露煮30mlと、味醂大さじ3を加え、中火で汁気がなくなるまで温める。

  6. 6

    粗熱が取れれば、栗を飾って出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
失敗しないので
失敗しないので @cook_40100246
に公開
日々何とな〜〜く作ってきた我が家ご飯を、recipeにしていきます。「美味しい❗️」と家族全員からお墨付きをもらったperfect recipeだけをアップしていきます。三人娘に我が家の味を残すべく…⭐︎
もっと読む

似たレシピ