野菜たっぷりミートソース

せきぐちまり @cook_40418248
ひき肉野菜炒めを使って、市販のトマト缶と調味料で作るミートソースです。
このレシピの生い立ち
ひき肉野菜炒めを2倍量で作り、その半分を味変して飽きないように食べるには…そうだ、ミートソースを作ろう!で作ったレシピです(*^_^*)
野菜たっぷりミートソース
ひき肉野菜炒めを使って、市販のトマト缶と調味料で作るミートソースです。
このレシピの生い立ち
ひき肉野菜炒めを2倍量で作り、その半分を味変して飽きないように食べるには…そうだ、ミートソースを作ろう!で作ったレシピです(*^_^*)
作り方
- 1
レシピID:21477062 倍量で作り、手順③のナツメグを加えたところで分量の半分を使います。(奥の鍋)
- 2
①の鍋に、カットトマトを加える。
- 3
コンソメを加える。粉末が使いやすいけど、キューブしかない時は、500w20秒レンジにかけるか、固いままおろし金で削る。
- 4
オレガノを振り入れる。オレガノはトマト味の料理によく合うので、あればぜひ入れてみて!
- 5
ウスターソース、ケチャップを加えて味を調整する。
- 6
5分以上煮込めば、出来上がり!トマト缶の水分量で煮込み時間は変わる。お好みの水分量、とろみ、味になったら火を止めてね。
- 7
パスタやドリアに。
(今度作った時に写真載せるね。) - 8
摂食障害で食形態が刻みかペースト食なら、ご飯ペーストに混ぜて上にスクランブルエッグ乗せて、オムライスに。
コツ・ポイント
特にありません 笑
レシピの分量を入れてみて味見して、物足りなければコンソメや塩コショウなどでお好みの味にしてみてね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21475307