野菜たっぷりミートソース

せきぐちまり
せきぐちまり @cook_40418248

ひき肉野菜炒めを使って、市販のトマト缶と調味料で作るミートソースです。

このレシピの生い立ち
ひき肉野菜炒めを2倍量で作り、その半分を味変して飽きないように食べるには…そうだ、ミートソースを作ろう!で作ったレシピです(*^_^*)

野菜たっぷりミートソース

ひき肉野菜炒めを使って、市販のトマト缶と調味料で作るミートソースです。

このレシピの生い立ち
ひき肉野菜炒めを2倍量で作り、その半分を味変して飽きないように食べるには…そうだ、ミートソースを作ろう!で作ったレシピです(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉野菜炒め(レシピID:21477062 2人分
  2. カットトマト缶(400g)フレッシュトマト使っても可 1缶
  3. コンソメ(マギーコンソメ) 1/2〜1袋
  4. オレガノ(あれば 3振り
  5. ローリエ(月桂樹の葉) 1枚
  6. ウスターソース 大スプーン1
  7. ケチャップ ぐるっと1周
  8. セリ(料理仕上げ用) お好みで

作り方

  1. 1

    レシピID:21477062 倍量で作り、手順③のナツメグを加えたところで分量の半分を使います。(奥の鍋)

  2. 2

    ①の鍋に、カットトマトを加える。

  3. 3

    コンソメを加える。粉末が使いやすいけど、キューブしかない時は、500w20秒レンジにかけるか、固いままおろし金で削る。

  4. 4

    オレガノを振り入れる。オレガノはトマト味の料理によく合うので、あればぜひ入れてみて!

  5. 5

    ウスターソース、ケチャップを加えて味を調整する。

  6. 6

    5分以上煮込めば、出来上がり!トマト缶の水分量で煮込み時間は変わる。お好みの水分量、とろみ、味になったら火を止めてね。

  7. 7

    パスタやドリアに。
    (今度作った時に写真載せるね。)

  8. 8

    摂食障害で食形態が刻みかペースト食なら、ご飯ペーストに混ぜて上にスクランブルエッグ乗せて、オムライスに。

コツ・ポイント

特にありません 笑
レシピの分量を入れてみて味見して、物足りなければコンソメや塩コショウなどでお好みの味にしてみてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せきぐちまり
せきぐちまり @cook_40418248
に公開
今年度から一人暮らしを始めた長女へ。だから計量カップはお米の1合カップ、計量スプーン大さじはカレースプーン、小さじはティースプーンで代用、秤がなくてもひとつかみ、など計器が無くても作れるように考えてみようと思います。
もっと読む

似たレシピ