ひき肉野菜の甘辛チーズ炒めごはん

肉と野菜が沢山摂れるように。
2倍量にして③の途中で半分はトマト缶と合わせてミートソースやカレー粉でキーマカレーもいい!
このレシピの生い立ち
ひとり暮らしの娘が自炊を始めて、野菜が摂りにくいと言うので、私も実家で食べていた味を我が家流にアレンジして、レシピにしてみました。
計量スプーン無くても大丈夫!大スプーンはカレースプーン、小スプーンはティースプーンで書いてみます。
ひき肉野菜の甘辛チーズ炒めごはん
肉と野菜が沢山摂れるように。
2倍量にして③の途中で半分はトマト缶と合わせてミートソースやカレー粉でキーマカレーもいい!
このレシピの生い立ち
ひとり暮らしの娘が自炊を始めて、野菜が摂りにくいと言うので、私も実家で食べていた味を我が家流にアレンジして、レシピにしてみました。
計量スプーン無くても大丈夫!大スプーンはカレースプーン、小スプーンはティースプーンで書いてみます。
作り方
- 1
にんにく、玉ねぎは皮を剥き、にんじんは表面をよく洗い、しめじは石づきを取り、それぞれみじん切りにする。(写真は2倍量)
- 2
①の材料を大さじ1の油(分量外)で、しんなりとするまで炒めて、ひき肉も加えてさらに炒める。
- 3
●の調味料を加えて(ミートソースレシピID:21475307に半分取り分け後)ピザ用チーズを加える。味付け若干濃いめOK!
- 4
チーズがトロッと溶けるまで炒める。溶けるまで炒める事で、味がマイルドになり、ご飯との絡みもいい。
- 5
最後にみじん切りのパセリを大量に投入して、ひと炒めしたらひき肉野菜炒めの完成。
- 6
器の半分にご飯を盛り付ける。
あればキャベツの千切りを横に添えてもいい。 - 7
器のもう半分に⑤で完成したひき肉野菜炒めを盛り付ける。
- 8
出来上がり。
ひき肉とご飯を混ぜながら召し上がれ。 - 9
(私1人で食べたので)残ったひき肉野菜炒めは冷凍保存。困った時のお助け食材になるよ。
- 10
オムレツの具にしても美味しい。
チャーハンみたいにご飯と一緒に炒めるのも美味しそう。(※オムレツの画像、追加です。)
コツ・ポイント
冷蔵庫の残り物野菜達がひき肉と合わさって、美味しいごはんのお供になりました(*^_^*)
ピーマン、ナス、れんこん、キノコ全般、
何を使ってもいいですが、ニンニクと(今回入れなかったけどコーン缶)、ナツメグはぜひ使ってください!
似たレシピ
その他のレシピ