炸醤麺が出来たと共に終わりを告げたGW

極貧新米介護士自炊録
極貧新米介護士自炊録 @cook_40371069

油そばを自作する事にハマり、研究に精を出しております。そして試行錯誤しつつ研究を重ねた結果、美味しい炸醤麺が完成しました
このレシピの生い立ち
元来どこか抜けていることの多い人生でした。ゆうちょ銀行を多く活用していますが、GWのメンテナンスの存在を2日に知りました。また、甘物を食べたくて激的にしょっぱいケーキを作りました。元来どこか抜けている人生です
故にひき肉を買い忘れたのでした

炸醤麺が出来たと共に終わりを告げたGW

油そばを自作する事にハマり、研究に精を出しております。そして試行錯誤しつつ研究を重ねた結果、美味しい炸醤麺が完成しました
このレシピの生い立ち
元来どこか抜けていることの多い人生でした。ゆうちょ銀行を多く活用していますが、GWのメンテナンスの存在を2日に知りました。また、甘物を食べたくて激的にしょっぱいケーキを作りました。元来どこか抜けている人生です
故にひき肉を買い忘れたのでした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 麺(我が家は焼きそば麺、まぁ何麺でもできます 2玉
  2. (o^^o)醤油 大さじ2
  3. (o^^o)味噌 大さじ1
  4. (o^^o)コチュジャン(辛味調味ならなんでも) 小さじ2
  5. (o^^o)砂糖 小さじ2
  6. (o^^o)すりごま 小さじ2
  7. 白髪ネギ 適量
  8. ニンニク 2〜3片
  9. タマネギ 半玉
  10. 水溶き片栗粉 とろみを見つつ適量

作り方

  1. 1

    給食のソフト麺に変貌しない程度に、規定時間麺を茹でておきます

  2. 2

    玉ねぎとニンニクを細かく切って油で炒めます。本当は挽肉と刻んだキノコ類を入れても良きです。入れたかったです

  3. 3

    ある程度炒まり次第、(o^^o)を混ぜたものを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけます

  4. 4

    味見で合格点が出たら麺にぶっかけて、刻んだ白髪ネギをのせてFinです。混ぜぜして是非

  5. 5

    味噌がいい仕事しました

コツ・ポイント

挽肉も入れると良きです。削ったかつお節を混ぜても良いですが、ズボラからすればもう十分面倒なので諦めました
GWが気づけば始まり、終わりました。まぁしかし楽しくお酒を呑み飲まれていました。やっぱりこの時期に飲むキンッキンのビールは金メダルです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
極貧新米介護士自炊録
に公開
・元ど貧乏大学生自炊日記兼、反抗期厨二病学生日記です・独身超平凡金欠社会人の自炊模様をあげています・何故か中学生時代から始まった自炊が趣味になりました・皆様のお役にはまずたたないです。今日もなんか作ってるなと暇潰し程度に見て頂ければ幸いです・日本酒は超辛口派です
もっと読む

似たレシピ