給食☆春キャベツの回鍋肉丼

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>
野菜を蒸してやわらかく仕上げています。学校給食らしい回鍋肉です。

このレシピの生い立ち
学校給食のレシピをご家庭でも作りやすいようにアレンジしました。足立区自慢の「おいしい給食」の味をぜひご家庭でもどうぞ。

給食☆春キャベツの回鍋肉丼

<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>
野菜を蒸してやわらかく仕上げています。学校給食らしい回鍋肉です。

このレシピの生い立ち
学校給食のレシピをご家庭でも作りやすいようにアレンジしました。足立区自慢の「おいしい給食」の味をぜひご家庭でもどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんにく 1かけ(チューブの場合は1センチ)
  2. しょうが 1かけ(チューブの場合は2センチ)
  3. 豚こま肉 200グラム
  4. にんじん 3分の1本(60グラム)
  5. 春キャベツ 3分の1個(400グラム)
  6. ピーマン 2個(80グラム)
  7. 長ねぎ 20センチ
  8. 4分の1カップ
  9. ごま 小さじ1
  10. ★オイスターソース 小さじ1
  11. ★みそ 大さじ2
  12. ★砂糖 大さじ1
  13. ★しょうゆ 大さじ1
  14. ★酒 大さじ1
  15. ★豆板醤 少々
  16. 片栗粉 小さじ1
  17. ごはん 4杯

作り方

  1. 1

    にんにくとしょうがはみじん切り、にんじんは短冊切り、キャベツは色紙切り、ピーマンは千切り、長ねぎは斜め切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ熱し、しょうがとにんにくを入れて炒める。

  3. 3

    食べやすい大きさに切った豚こま肉を加え、火が通るまで炒める。

  4. 4

    豚こま肉を取り出し、にんじん、キャベツ、ピーマン、長ねぎを入れ、水を回し入れてフタをする。

  5. 5

    野菜がしんなりしたら、3の豚こま肉と混ぜ合わせておいた★の調味料を加えて炒め合わせる。

  6. 6

    水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。

  7. 7

    器にごはんを盛り、⑥の回鍋肉を上にのせれば、できあがり!

  8. 8

    給食の献立は、春キャベツの回鍋肉丼、いか入り中華サラダ(レシピID:21478875)デコポン、牛乳です。

コツ・ポイント

給食では、キャベツを炒めると水分がたくさん出てしまうので、下茹でしています。
野菜を加熱してかさを減らし、たっぷり野菜が食べられるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ