作り方
- 1
【下準備】
*なす→1cm程に切る
*海老→水洗いして小さめに切り片栗粉をまぶす
*生姜→擦りおろす
*水菜→細かく刻む - 2
なすは軽く塩こしょうして少し多めの油で焼く。
- 3
水200㎖に特製めんつゆと生姜を入れ、煮立ったら海老を入れ、海老に火が通ったところで水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 4
①に②をかけ水菜を散らす。
コツ・ポイント
なすを揚げ焼きすることで彩りよく仕上げり、食卓を華やかに飾ってくれます。
献立の一品にも、おつまみにも最適です。
是非お試しください‼
似たレシピ
-
-
-
-
-
夏簡単昼食!ナスとエビの餡掛け冷やし饂飩 夏簡単昼食!ナスとエビの餡掛け冷やし饂飩
暑い日にピッタリ!電子レンジで揚げびたし風にしたナスはめんつゆと生姜の餡の味が染みて柔らかく、プリプリのエビと良く合います。ごま油の香りと爽やかな薬味もいいアクセント!とっても美味しい冷やし餡掛けうどんになりました。ナスはレンチン、エビはボイルエビ、めんつゆは市販を使った簡単料理です。夏の夕飯にもおススメです。 きりん家の食卓 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21477587