夏簡単昼食!ナスとエビの餡掛け冷やし饂飩

きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891

暑い日にピッタリ!電子レンジで揚げびたし風にしたナスはめんつゆと生姜の餡の味が染みて柔らかく、プリプリのエビと良く合います。ごま油の香りと爽やかな薬味もいいアクセント!とっても美味しい冷やし餡掛けうどんになりました。ナスはレンチン、エビはボイルエビ、めんつゆは市販を使った簡単料理です。夏の夕飯にもおススメです。

夏簡単昼食!ナスとエビの餡掛け冷やし饂飩

暑い日にピッタリ!電子レンジで揚げびたし風にしたナスはめんつゆと生姜の餡の味が染みて柔らかく、プリプリのエビと良く合います。ごま油の香りと爽やかな薬味もいいアクセント!とっても美味しい冷やし餡掛けうどんになりました。ナスはレンチン、エビはボイルエビ、めんつゆは市販を使った簡単料理です。夏の夕飯にもおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍うどん 2袋
  2. ボイルエビ 50g
  3. なす 160g
  4. ごま油 大匙1
  5. ◎めんつゆ(2倍濃縮) 90ml
  6. 110ml
  7. 片栗粉 5g
  8. ◎生姜チューブ 1.5cm
  9. ■薬味
  10. 茗荷 1本
  11. 大葉 2~3枚
  12. 刻み葱 適量

作り方

  1. 1

    ◎を混ぜ合わせます。ボイルエビは半分にカットします。

  2. 2

    ナスはヘタを取り、1㎝幅ぐらいの輪切りや半月切りにします。

  3. 3

    耐熱容器に2とごま油を入れて良くなじませ軽くラップをして600wで5分30秒レンチンしたらラップを外しておきます。

  4. 4

    小鍋に◎をよくかき混ぜながら入れ火をつけ、中火で混ぜながら沸騰してきたら弱火にします。

  5. 5

    4にとろみがついてきたら、弱火のまま1分ほどかき混ぜます。

  6. 6

    5に1のエビを入れたら火を止め、3に流し入れ、冷めたらラップをして冷蔵庫で冷やします。

  7. 7

    ■薬味
    茗荷は縦半分に切ったら根元をV字に切り千切りにし、サッと水にさらし水気をきります。

  8. 8

    ■薬味
    大葉は千切りして、さっと水にさらして水気をきっておきます。

  9. 9

    冷凍うどんを表記時間より1分ほど長めにレンチンしたら冷水でしめて水気をきって深皿に移します。

  10. 10

    9に6を流し入れ、薬味を乗せて完成です。

コツ・ポイント

今回は大きめのナス1本を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891
に公開
首が長いので、通称“キリン”と呼ばれています。最近料理に目覚めたおやじです。家族が喜んで食べてくれるのがうれしくて作っています・・・妻と一緒に、アイデアを出し合いながら楽しく作ってます。(^▽^)/
もっと読む

似たレシピ