鰯の香草パン粉焼き&フュメ・ド・ポワゾン

思ったより簡単に捌けます!
このレシピの生い立ち
Aosトラットリアさんの動画を観、
https://youtu.be/wLh52c5snrE
自分でも作ってみたのですが、
鰯の臭み取りの工程がなかったのと、
鰯の頭や骨でフュメ・ド・ポワゾンも取ったので、
そのあたり含めまとめました。
鰯の香草パン粉焼き&フュメ・ド・ポワゾン
思ったより簡単に捌けます!
このレシピの生い立ち
Aosトラットリアさんの動画を観、
https://youtu.be/wLh52c5snrE
自分でも作ってみたのですが、
鰯の臭み取りの工程がなかったのと、
鰯の頭や骨でフュメ・ド・ポワゾンも取ったので、
そのあたり含めまとめました。
作り方
- 1
エラのところで鰯の頭を落とし、腹を裂き、内蔵と血合いを取り出し、流水でよく洗います。
- 2
頭側の背骨を掴み、反対の指で身を押さえながら骨を外し、尾のところでキッチン鋏で切ります。
背びれなども鋏で落とします。 - 3
◎を振り、10分程度置き、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
オーブンを230度に予熱します。
- 4
頭と骨は洗ってフュメ・ド・ポワゾンに。
○とともに沸騰させたら野菜屑と☆ともに煮て、灰汁を取り、弱火で30分加熱。 - 5
△をボウルで混ぜます。
パセリ、ローズマリーなどのハーブはみじん切りにしてね。 - 6
耐熱皿またはクッキングシートに□を敷いて3を並べ、5を乗せ、180度のオーブンで15分、焼き目が付くまで焼きます。
- 7
最後にフレッシュな♪をちぎって添えるとなお映えます!
- 8
フュメドポワゾンはザルで濾してスープにどうぞ。
この時は写真を撮り忘れましたが、おいしいミネストローネになりました。
コツ・ポイント
・鰯を捌いたあとよく洗う
・小骨は食べられるので、大きい骨だけ除く
・塩を振って出た水を拭いて臭み対策
・頭と骨はフュメドポワゾンに
・お好きなハーブを使ってね
・乾燥ハーブだけよりフレッシュハーブも混ぜたほうが香りが立つ
・追いパセリ推奨
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単サクサク!イワシの香草パン粉焼き 簡単サクサク!イワシの香草パン粉焼き
オーブントースターで簡単調理!フライより手軽でヘルシーに話題のオメガ3系脂肪酸を摂っちゃいましょう。後片付けが楽なのも◎ キレイ研究室
その他のレシピ