黒糖ぜんざい
黒糖の深い味わいのある善哉。
このレシピの生い立ち
黒糖が大好きなので、普通の善哉のレシピの砂糖の分量を変更し、自分好みにしました。
作り方
- 1
あずきを水で流し洗いする。
- 2
あずきを鍋に入れて、ひたひたより多いぐらいの水で中強火で沸騰させる。
- 3
沸騰したらザルにあげる。(ゆでこぼし)
これを3回する。 - 4
再び鍋にあずきと水をひたひたより多めに入れ、中強火で沸騰後、弱火で45分〜60分ほど煮る。
その間出るアクはとる。 - 5
小豆が指で潰せるぐらいに柔らかくなったら、砂糖を5分おきに3回に分けて加え、塩も加え弱火で20分ほど煮て出来上がり。
- 6
似たレシピ
-
沖縄風♪黒糖ぜんざい(甘さ控えめ♪) 沖縄風♪黒糖ぜんざい(甘さ控えめ♪)
黒糖の奥深い甘味と香りがたまらなく、美味しいぜんざい♪ 黒糖はカルシウムや鉄などのミネラル分も多く含まれているので、体にも優しいですね。沖縄では"ぜんざい”といえば夏に冷たいかき氷のようにして食べます♪ Sweetie625 -
-
-
-
我が家の黒糖ぜんざい♡すっきりコクうま 我が家の黒糖ぜんざい♡すっきりコクうま
家族みんなが大好きな黒糖ぜんざい♡圧力鍋で簡単♪スッキリした甘さでほっこり温まります。寒い日にぴったりなおやつです。 nico☺︎365 -
金時豆の黒糖ほうじ茶ぜんざい 金時豆の黒糖ほうじ茶ぜんざい
小豆よりさっぱり粒感増し増しほうじ茶香る黒糖ぜんざい!!小豆のほうじ茶汁粉が美味だったので金時豆の黒糖煮をぜんざいに!香り高い美味しいぜんざいになります♪ぜんざいの為にほうじ茶買う価値あり!!すままむ
-
黒糖あんこで白玉ぜんざい 黒糖あんこで白玉ぜんざい
小豆を煮るときのお砂糖の半量を黒糖に代えて作ります。黒糖の味が濃すぎず味もしっかり出ます♪ 白玉との相性は間違いなし☆多めに作って冷凍も可能。ヨーグルトに入れたりしても美味しいですよ^ ^ スノーキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21487884