グルテンフリーで作る米粉のおやき♪

長野県のソウルフード=おやきをグルテンフリーで♪カラダ思い×中身はソイミートで代用するとヴィーガン対応にも♪
このレシピの生い立ち
長野県を旅した時おいしかったおやき♪忘れられないおいしい味をグルテンフリーでリベンジ!地球とカラダに安心のおいしさ♪簡単なのでお子ちゃまとのオウチおやつ作りにおすすめ♪
グルテンフリーで作る米粉のおやき♪
長野県のソウルフード=おやきをグルテンフリーで♪カラダ思い×中身はソイミートで代用するとヴィーガン対応にも♪
このレシピの生い立ち
長野県を旅した時おいしかったおやき♪忘れられないおいしい味をグルテンフリーでリベンジ!地球とカラダに安心のおいしさ♪簡単なのでお子ちゃまとのオウチおやつ作りにおすすめ♪
作り方
- 1
米粉はお団子の粉(うるち米粉ともち粉を合わせたもの)or白玉粉を使用します。
- 2
ボウルにお団子の粉+水+ひとつまみの塩を入れてよく混ぜ合わせます。
- 3
よく捏ねます♪
- 4
ポイント☆耳たぶくらいの柔らかさにするのがポイント♪
- 5
生地を手のひらで伸ばしお好きなあんを乗せて包みます。
- 6
フライパンを加熱し薄く油を敷いておやきを焼いていきます。蒸し器で蒸し上げてもよいです。
- 7
中火以下で両面を焼いていきます。フタをして蒸し焼きにすると早く中まで火が通ります。
- 8
両面が焼けたら出来上がりです♪
- 9
暖かいうちにどぞ♪
- 10
☆今日のあんは大豆ミートやセイタンと野沢菜を炒めたもの♪ノンミートのおいしさです♪
- 11
おやきの中身は野沢菜、ナス、カボチャ、ひじき、切り干し大根、ゴボウのきんぴらetc.お好きなアレンジでどぞ♪
コツ・ポイント
グルテンフリーなお団子の粉や白玉粉は扱いやすくお子さんとのおやつ作りにも簡単なのでおすすめ♪生地にひとつまみの塩を加えることで纏まりがよくなります。中に詰めるあんは大豆ミートやセイタンを使うとヴィーガン対応にできます。地球にもやさしい♪
似たレシピ
-
グルテンフリー♡米粉と豆腐のおやき グルテンフリー♡米粉と豆腐のおやき
グルテンフリーでからだにやさしい♪米粉と豆腐でつくる簡単ヘルシーなおやき。米粉効果で外はカリッと中はもちっとできます♡ 杉山かふん -
-
小麦アレルギー対応 米粉DEお焼き 小麦アレルギー対応 米粉DEお焼き
こめの香(グルテンフリー)でもっちり生地の長野県の郷土料理、お焼きが出来ます♪具材はお好みで加えてみてください。 グリコ♪こめこ -
-
-
-
-
-
-
グルテンフリー!栄養たっぷりお焼き グルテンフリー!栄養たっぷりお焼き
大和芋の粘りを活かしたふんわり&もっちりのグルテンフリーお焼き。スピルリナの旨味と栄養、桜えびのカルシウム、キャベツとネギの甘みで、一枚で栄養満点の一皿に。お醤油だけでも美味しいシンプル仕立て。おつまみ・軽食にもおすすめです。スピルリナLAB研究員 中島由美子 DICスピルリナ -
その他のレシピ