れんこんの酢和え

ぐんのキッチン @cook_40287970
レンコンが安い時にまとめ買いして、常備菜にするほど我が家では定番メニューです☻
おつまみに是非どうぞ (^^)
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたものを作りやすい分量にしました。
れんこんの酢和え
レンコンが安い時にまとめ買いして、常備菜にするほど我が家では定番メニューです☻
おつまみに是非どうぞ (^^)
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたものを作りやすい分量にしました。
作り方
- 1
れんこんは乱切りにし、酢水(分量外)に10分ほどさらし、ザルにあけておく。
- 2
◎の材料を合わせ、タレをつくる。
(唐辛子は輪切りにする) - 3
1のれんこんの水気をキッチンペーパーでしっかりと拭きとり、片栗粉をまぶす。
- 4
160℃に熱した油で、3を揚げる
(レンコンが少し透き通るくらい) - 5
揚げたレンコンの油をよく切り、タレにつける。
- 6
完成!
冷やしても美味しく食べられます(^_^)
コツ・ポイント
大人用には唐辛子多め、子ども、辛いのが苦手な方は少なめorなしで (^_^)
似たレシピ
-
おせち料理に〜れんこんの真っ白甘酢漬け おせち料理に〜れんこんの真っ白甘酢漬け
れんこんのしゃきしゃきした食感を堪能でき、れんこんの真っ白さが見栄えもする一品です。我が家の冬の食卓、おせち料理の定番。 ryoko5 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21488980