焼かない!もちスープ-レシピのメイン写真

焼かない!もちスープ

☆RYOMAM☆
☆RYOMAM☆ @cook_40165999

お正月はお餅があまりがちですが、お正月以外でもパックの切り餅でもできます!
このレシピの生い立ち
餅好きが考えた簡単軽食です。

焼かない!もちスープ

お正月はお餅があまりがちですが、お正月以外でもパックの切り餅でもできます!
このレシピの生い立ち
餅好きが考えた簡単軽食です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち お好みの量
  2. 150cc程
  3. お好みのスープの素 1個

作り方

  1. 1

    底の広めの耐熱の容器を用意してください!

  2. 2

    もちを入れて水を150cc程入れます。
    私はいつもおもち2個に水がひたひたくらいに適当に入れてます!

  3. 3

    電子レンジで1分30秒~2分程加熱します。
    ラップはなしで大丈夫です!
    もちの全体が柔らかくなるのが目安です。

  4. 4

    レンジから取り出し、その中にお好みの即席スープの素を入れてしっかり溶かします。

  5. 5

    暖かいうちにめしあがれ!

コツ・ポイント

朝ごはんに、焼かずにすぐにできるものを食べたくていつも作っています。
職場にレンジがあるのでもちとスープの素と容器を持っていけば食欲がない時のお昼にも助かります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆RYOMAM☆
☆RYOMAM☆ @cook_40165999
に公開
得意じゃないけど料理は好き。和食とお菓子がメイン。野菜が好きな子供と素朴な料理が好きな夫と暮らしています。簡単に出来て栄養をしっかり摂れる物を作りたいです。
もっと読む

似たレシピ