そら豆とエビの炒め物

じゅりいちゃん
じゅりいちゃん @cook_40050720

30年以上前から毎年この時期に作っているものです。

このレシピの生い立ち
美味しいのでこの時期には必ず2、3回は作ります。

そら豆とエビの炒め物

30年以上前から毎年この時期に作っているものです。

このレシピの生い立ち
美味しいのでこの時期には必ず2、3回は作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エビ 1パック
  2. 大さじ1と大さじ2
  3. 生姜 1片
  4. 白身のみ1/4
  5. 白身
  6. 片栗粉 適宜
  7. 大さじ2
  8. そら豆 100g
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 小さじ1/3
  11. うま味調味料 2振り

作り方

  1. 1

    エビの殻を剥く

  2. 2

    背腸をとる

  3. 3

    酒と生姜のしぼり汁を馴染ませる

  4. 4

    軽く塩胡椒して卵の白身をまとわせる

  5. 5

    片栗粉をつける

  6. 6

    油を引いたフライパンを熱してエビを焼く

  7. 7

    片面焼けたら裏返しにしてすぐに8の工程へ

  8. 8

    皮を剥いたそら豆(レシピID21495554)を7のフライパンに加えて炒める

  9. 9

    そら豆に火が通ったら砂糖小さじ1、塩小さじ1/3、酒大さじ2、うま味調味料少々入れて炒める

  10. 10

    酒が飛んだら、お皿に盛る

コツ・ポイント

うま味調味料の代わりに出汁の素や中華だしを使用する場合には、塩を控えてください。
エビは火を入れすぎると固くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅりいちゃん
じゅりいちゃん @cook_40050720
に公開
おいしいものを作ったり食べたりするのが大好き!外食で変わったおいしいものを見つけたら、5感を使って味や作り方を研究・・・おいしいさのためならどんな努力も・・・という食道楽なママさんです
もっと読む

似たレシピ