竹の子の煮物

クックZNN0MR☆
クックZNN0MR☆ @cook_40354970

地元では収穫した竹の子が大量で先ず出汁で煮ていきます。
このレシピの生い立ち
竹の子の煮物があれば、中華でも天ぷらでもなんでも使えて重宝します。

竹の子の煮物

地元では収穫した竹の子が大量で先ず出汁で煮ていきます。
このレシピの生い立ち
竹の子の煮物があれば、中華でも天ぷらでもなんでも使えて重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 竹の子 2本ほど
  2. 出汁 カップ3
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    竹の子は湯がいてアク抜きしてあります。

  2. 2

    竹の子は乱切りして、圧力鍋に出汁をいれて炊いていきます。

  3. 3

    圧力鍋で10分ほど炊いておく。あとはお好みで味を調整してください。

コツ・ポイント

実家でアク抜きした竹の子をもらったので、圧力鍋で煮込んでアレンジしていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックZNN0MR☆
クックZNN0MR☆ @cook_40354970
に公開
食べるのも作りのも大好きで、実は呑んべいなんです。美味しいお酒とワインあれば最高ですね。ささっと作れるカンタンメニューが多いです。
もっと読む

似たレシピ