チーズケーキポップ♪

森永乳業のキッチン
森永乳業のキッチン @morimilk

クリームチーズで作るロリポップケーキです。見た目だけでなくケーキとしても大満足。お子さまと一緒に楽しめます。
このレシピの生い立ち
クリームチーズはなめらかなクリーム状なので、スポンジと合わせると簡単にまとめることができます。企業サイトではその他にもたくさんのレシピを紹介しています。
https://www.morinagamilk.co.jp/recipe/

チーズケーキポップ♪

クリームチーズで作るロリポップケーキです。見た目だけでなくケーキとしても大満足。お子さまと一緒に楽しめます。
このレシピの生い立ち
クリームチーズはなめらかなクリーム状なので、スポンジと合わせると簡単にまとめることができます。企業サイトではその他にもたくさんのレシピを紹介しています。
https://www.morinagamilk.co.jp/recipe/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 市販のスポンジケーキ(直径18㎝) 100g
  2. フィラデルフィアクリームチーズ 100g
  3. 砂糖 10g
  4. 森永製菓ダース ミルク 100g
  5. サラダ油 10g
  6. チョコレートペン 適量
  7. アラザン 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻します。

  2. 2

    スポンジは両手でこするようにして粉々にします。チョコレートは細かく刻みます。

  3. 3

    竹串に極細のストローをかぶせて12㎝くらいに切りそろえ、スティックを10本作ります。

  4. 4

    ボウルにクリームチーズと砂糖を入れて泡立て器でよく練ります。

  5. 5

    【2】のスポンジを加えてひとかたまりにまとめます。10等分にして丸めます。

  6. 6

    ボウルにチョコレートとサラダ油を入れて湯せんにかけて溶かし、ぬるま湯くらいの温度にします。

  7. 7

    スティックの先に少量のチョコレートをつけて【5】にさし込み、冷蔵庫に入れて約15分冷やして生地とスティックをつけます。

  8. 8

    チョコレートを再び湯せんにかけて溶かし、ぬるま湯くらいの温度にします。

  9. 9

    【7】をくぐらせて全体にチョコをからめ、余分なチョコレートは落とします。発泡スチロール等の土台に刺して表面を乾かします。

  10. 10

    【9】にチョコレートペンやアラザンを使って模様を書きます。

コツ・ポイント

チョコレートに油を混ぜると、コーティングが厚くなりりにくく、均一に仕上げることができます。温度計のある方は、チョコレートの温度を35℃~32℃にすると、よりきれいにコーティングできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森永乳業のキッチン
に公開
森永乳業の商品を使ったレシピの中からおすすめのものをお届けしています。意外な使い方やコツもご紹介していきますので、是非お試しください。企業サイトではその他にもたくさんのレシピを紹介しています。「森永乳業 レシピ」の検索もお待ちしております。 https://www.morinagamilk.co.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ