あつあつとろ~りチーズフォンデュ

ぴよちゃん@なにつく
ぴよちゃん@なにつく @cook_40298418

チーズに片栗粉をまぶすことで、分離しにくくなり滑らかな口当たりになるぴよ♪
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター 
佐藤かな子さん

・牛ステーキは臭み消しのためにハーブと一緒に焼くのがおすすめ。ない場合はにんにくでも○。
・白ワインを加熱する際に火が強すぎると水分が飛びすぎてしまうので、弱火で加熱してください。

あつあつとろ~りチーズフォンデュ

チーズに片栗粉をまぶすことで、分離しにくくなり滑らかな口当たりになるぴよ♪
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター 
佐藤かな子さん

・牛ステーキは臭み消しのためにハーブと一緒に焼くのがおすすめ。ない場合はにんにくでも○。
・白ワインを加熱する際に火が強すぎると水分が飛びすぎてしまうので、弱火で加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. ピザ用チーズ 150g
  2. 白ワイン 大さじ2
  3. 牛乳 大さじ2
  4. 具材
  5. 牛ステーキ肉 150g
  6. ブロッコリー 1/2株
  7. じゃがいも(中) 2個
  8. にんじん 1/2本
  9. ミニトマト 6個
  10. 塩・胡椒 適宜
  11. タイム お好みで

作り方

  1. 1

    牛ステーキ肉は、塩胡椒をふり、サラダ油適宜(分量外)をしいたフライパンでタイムと一緒に両面焼き色が付くまで焼く。

  2. 2

    牛ステーキ肉を一口大にカットする。

  3. 3

    ブロッコリー、じゃがいも、にんじんはそれぞれ小さめの一口大に切り、電子レンジで加熱するか、茹でて火を通す。

  4. 4

    ミニトマトはヘタを取り、バゲットは野菜などと同じ大きさに切る。2~4を皿に盛り付ける。

  5. 5

    ピザ用チーズをボウルに入れ、片栗粉を加えてまぶす。

  6. 6

    小鍋に白ワインを入れ弱火で熱し、20~30秒煮立たせる。

  7. 7

    5と牛乳を加え混ぜ、チーズが溶けて滑らかになったらココットなどの耐熱容器に入れ、温めたホットプレートにのせる。

  8. 8

    お好みの具材をホットプレートで温め、チーズに付けていただく。

コツ・ポイント

・野菜の電子レンジ加熱時間目安(600w):ブロッコリーはさっと水に潜らせ、ラップをかけて2分30秒。じゃがいもとにんじんは一緒にボウルに入れ、水大さじ2を加えラップをかけて4分、混ぜてさらに1分。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよちゃん@なにつく
に公開
『高橋李依の今晩なにつくろ?』公式キャラクター【ぴよちゃん】のキッチンが開設ぴよ!これからよろしくおねがいしますぴよ♪https://twitter.com/nanitsuku_info 作り方はYouTubeチャンネルにて公開中ぴよhttps://www.youtube.com/channel/UC0GenOiBXkZPJYtBo6y8Zjw?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ