新生姜の甘酢漬け

めだかの母 @cook_40198299
みずみずしく爽やかな辛みが特徴の新生姜。甘酢に漬けて最後まで風味よく。作り置きすると混ぜ寿司、和えもの、炒めものに便利。
このレシピの生い立ち
お寿司のガリをそのまま食べるほど好物。
新生姜の甘酢漬け
みずみずしく爽やかな辛みが特徴の新生姜。甘酢に漬けて最後まで風味よく。作り置きすると混ぜ寿司、和えもの、炒めものに便利。
このレシピの生い立ち
お寿司のガリをそのまま食べるほど好物。
作り方
- 1
生姜は皮の汚れを匙でこそげ、繊維に沿って厚さ2mmの薄切りまたは千切りにする。熱湯に塩と生姜を入れてひと煮立ちさせる。
- 2
2分ほどで茹で上がったらざるに上げて広げ、表面の水分を拭き取り完全に水気が飛ぶまで乾かすもしくは絞り、耐熱容器に移す。
- 3
小鍋に☆を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら熱いうちに②に注ぐ。ジップ付き保存袋に移して保管しても。冷蔵庫で半年持つ。
コツ・ポイント
・今回はミツカンかんたん酢使用ですが、普通の酢で作る場合は砂糖と水の分量を2倍にします。米酢がおすすめ。
・漬ける時間は最低3時間。切り方を変えることで様々な料理に応用できます。おすすめは刻んでいなり寿司の酢飯に混ぜること。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21506652