
ホロホロ角煮(お店にも出せるほどの!!)

クックVCFQCP☆ @cook_40356989
口の中に入れるととろけるくらいのトロトロさで脂っこさを感じず子供から大人まで楽しめるレシピです!!!
このレシピの生い立ち
一度食べたらクセになる美味しさで沢山の人に食べてもらいたくなりレシピを作りました。
ホロホロ角煮(お店にも出せるほどの!!)
口の中に入れるととろけるくらいのトロトロさで脂っこさを感じず子供から大人まで楽しめるレシピです!!!
このレシピの生い立ち
一度食べたらクセになる美味しさで沢山の人に食べてもらいたくなりレシピを作りました。
作り方
- 1
初めに‥
茹で卵を作る際、沸騰してから10分〜15分ほど茹でる。(半熟すぎると殻を剥くのが大変になってしまいます。) - 2
途中で卵をコロコロ動かすと黄身が綺麗に真ん中にきます。
- 3
豚バラかたまり肉を5cmに切り、全体に片栗粉をまぶす。
- 4
フライパンにサラダ油を引いて中火にかけ、片栗粉をつけた豚バラ肉を全面に焼き色がつくまで焼く。
- 5
鍋に豚バラかたまり肉、長ネギ、水400ccを入れる。強火にかけ、ふつふつとしてきたら弱火で1時間下茹でする。
- 6
別の鍋に水400cc、酒、砂糖、豚バラかたまり肉入れて強火にかける。
- 7
ふつふつとしてきたら弱火にし、醤油、おろし生姜を加える。
- 8
落とし蓋をして40分煮る。
- 9
茹で卵を加えてさらに20分煮たら火を止める。
コツ・ポイント
茹でる前に焼くのを忘れないように!また、茹でている時に水が蒸発して無くならないようにちょくちょく様子を見てください。
※下茹でをしっかりやるとより美味しくなります
似たレシピ
-
-
-
-
柔らか♪ホロホロとろとろ角煮&大根☆ 柔らか♪ホロホロとろとろ角煮&大根☆
圧力鍋で時間短縮♪ 柔らかくて口の中でほどけるお肉♪とろける美味しさ^^ 大根にも味が浸みてとっても美味しいですよ☆ パルフェ -
-
柔らかジューシー⭐︎豚の角煮 おせちにも 柔らかジューシー⭐︎豚の角煮 おせちにも
季節によってはお高い長ネギの代わりに玉ねぎを加えることでお肉が柔らかくジューシーに⭐︎口の中でトロ〜っととろけるくらい柔らかくて溢れる煮汁がたまらない美味しさです。 しゅんさや777 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21509958