簡単♪トマトの冷やしサルサ水餃子

健康検定協会
健康検定協会 @Kenko_kentei

管理栄養士監修の抗酸化作用の高いがん予防におすすめとされたおつまみレシピです。雑誌にも掲載されています。
このレシピの生い立ち
がん予防のためのレシピ依頼があり考案したレシピです。
効率良くリコピンが取れるトマトジュースを使って考案しました。

簡単♪トマトの冷やしサルサ水餃子

管理栄養士監修の抗酸化作用の高いがん予防におすすめとされたおつまみレシピです。雑誌にも掲載されています。
このレシピの生い立ち
がん予防のためのレシピ依頼があり考案したレシピです。
効率良くリコピンが取れるトマトジュースを使って考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水餃子(冷凍)   1人前
  2. トマト 小1個
  3. ソース
  4. A玉ねぎ 1/4個
  5. Aトマトジュース 大さじ4
  6. Aバジル 小さじ1/2
  7. Aニンニクチューブ 小さじ2
  8. Aレモン 小さじ1
  9. A塩こしょう 少々
  10. Aタバスコ 2〜3振り
  11. Aオリーブオイル 小さじ1
  12. セリ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、トマトはさいの目切りに切る。

  2. 2

    ソースの材料を順番に都度混ぜながら入れた後、冷蔵庫に30分冷やして味をなじませる。

  3. 3

    水餃子を表示通り調理し、その後氷水で5分冷やし、ザルにとる。

  4. 4

    お皿に3をのせ、トマト、2、パセリをかけて出来上がり。
    *タバスコの量はお好みで調整してください。

コツ・ポイント

トマトの赤い色素であるリコピンには強い抗酸化作用があります。トマトジュースやケチャップなど加工された状態やオリーブオイルや肉の脂などの油脂といっしょにとることで効率よく吸収できます。抗酸化作用により細胞の酸化を防ぎ、がん予防につながります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健康検定協会
健康検定協会 @Kenko_kentei
に公開
健康検定協会 医師や管理栄養士などが考案したレシピをご紹介しています!また、健康に関する新しい情報をHPでご紹介していますので、ご参照いただければ幸いです。https://kenken-kyoukai.jp
もっと読む

似たレシピ