ワカメと筍のペペロンチーノ

カネリョウ海藻
カネリョウ海藻 @cook_40278294

ワカメと筍の食感が
ニンニクと合わさりる絶品料理
このレシピの生い立ち
ワカメと筍なので
カロリーを気にせずに
食べることができます^^

ワカメと筍のペペロンチーノ

ワカメと筍の食感が
ニンニクと合わさりる絶品料理
このレシピの生い立ち
ワカメと筍なので
カロリーを気にせずに
食べることができます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. わかめ(乾燥) 10g
  2. 筍の水煮(市販品) 1服(100g)
  3. スナップエンドウ 8本
  4. オリーブオイル 大さじ2(30g)
  5. にんにく 1片
  6. 赤唐辛子(乾燥) 1/2本
  7. 塩こしょう 適量
  8. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    わかめは、たっぷりの水で戻し水切り後にキッチンペーパーで包んで軽く絞って水気を取る。

  2. 2

    スナップエンドウは筋を取り、熱湯で1分程茹でザルにあげて湯切りをする。

  3. 3

    筍の水煮(市販品)は水切りをして薄いくし切りにする。

  4. 4

    にんにくは皮をむいて粗みじん切りにする。

  5. 5

    赤唐辛子(乾燥)は、種を取り除いて細かく切る。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを入れ中火で加熱し、にんにくを加え香りが立ったら筍を入れて炒める。

  7. 7

    ⑤にわかめ・スナップエンドウを加えて炒め、塩こしょう・唐辛子を加え味を調える。

  8. 8

    ⑦を器に盛り付け、粉チーズをかけて完成。

コツ・ポイント

筍の水煮(市販品)は、穂先スライスが便利です。
1切れを更に半分に切って使っています。
また、にんにくはチューブ入りでも美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カネリョウ海藻
カネリョウ海藻 @cook_40278294
に公開
海藻取扱い日本一の海藻屋がお届けする簡単・美味しい『海藻レシピ』を更新しています♪毎日の健康習慣にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ