新玉ねぎの和風アチャール〜免疫力向上に

atelier FuWaRi (& BLラボ食箋)
atelier FuWaRi (& BLラボ食箋) @cook_40419746

玉ねぎにはビタミンCや抗酸化物質が含まれており、免疫システムを強化する助けとなります。
季節の変わり目の食欲不振にも。
このレシピの生い立ち
インド料理についてくるアチャールを日本の香辛料を使って作れないかと、いろいろ試行錯誤。この味が自分に1番しっくりきました。

新玉ねぎの和風アチャール〜免疫力向上に

玉ねぎにはビタミンCや抗酸化物質が含まれており、免疫システムを強化する助けとなります。
季節の変わり目の食欲不振にも。
このレシピの生い立ち
インド料理についてくるアチャールを日本の香辛料を使って作れないかと、いろいろ試行錯誤。この味が自分に1番しっくりきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新玉ねぎ 1個
  2. 小さじ2
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 梅酢 大さじ2
  5. 甘酒 小さじ1
  6. 七味唐辛子 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄くスライスして、塩で揉み、15分くらいおく。

  2. 2

    オリーブオイル、梅酢、甘酒、七味唐辛子を合わせておく。

  3. 3

    ①の玉ねぎをよく搾り(搾り汁に苦味があるので搾り汁は捨ててください)、②の合わせ調味料の中に入れて1晩漬け込む。

コツ・ポイント

1日くらい冷蔵庫で寝かせると味が馴染み始める。混ぜて直ぐでも食べられるが、2日ぐらい経ってからだと味にまろみが出て美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
atelier FuWaRi (& BLラボ食箋)
に公開
カラダ慈しみ野菜中心のレシピ公開しています。(BL研究所商品利用の冨田船長監修の食養レシピ一部あり)
もっと読む

似たレシピ