俺流!流水麺で…汁なし冷やし納豆坦々蕎麦

おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630

暑い時には便利な流水麺で、本格的な和風汁なし坦々麺を作ってみました。
このレシピの生い立ち
思いつき!辣油➕蕎麦をアレンジしてみました。

俺流!流水麺で…汁なし冷やし納豆坦々蕎麦

暑い時には便利な流水麺で、本格的な和風汁なし坦々麺を作ってみました。
このレシピの生い立ち
思いつき!辣油➕蕎麦をアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 流水麺(蕎麦 1袋(2人前)
  2. 小松菜 1株
  3. 納豆 2パック
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ8
  5. ★芝麻醤 大さじ2
  6. ★辣油 大さじ1
  7. ★花椒 小さじ1〜3
  8. ごま 小さじ1
  9. 大さじ4
  10. 白ゴマ(炒り) 適量
  11. 青ネギ 適量
  12. 糸唐辛子 適量
  13. 花椒油(あれば お好みで…

作り方

  1. 1

    小松菜を茹で4〜5cmに切っておく。

  2. 2

    ★の材料をボウルに入れて冷やしておく。

  3. 3

    納豆をよく混ぜておく。(タレを入れて。)

  4. 4

    冷やしおいた流水麺を、冷やしておいた★の汁に入れる。

  5. 5

    麺をほぐして、汁によく絡める。

  6. 6

    混ぜ合わせた麺を器に盛り付け、小松菜・納豆・青ネギを盛ったら、白ゴマ(ひねりごま)糸唐辛子を散らして出来上がり。

  7. 7

    好みので花椒油があれば、少量お好みで掛ければ本格的な痺れを味わえます。

コツ・ポイント

①全て冷やしてからまぜあわせる。
②小松菜を胡瓜に変えてもOKです。
③うどん・素麺にも使えると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630
に公開
週末と帰宅後の晩酌に料理をする、しがないサラリーマン♪♪かなり、自己満足な料理レシピですが…自称『味は、折り紙付き♪』元スーパーの魚屋や、ファミレスバイトの経験を活かし、安い材料で美味しい料理を常に目指して修業中…定番料理よりアイディア料理を愛する、超マイホーム【おやじ】です!ナチュラルフードコーディネーターの資格も取得し頑張ってます。レシピ購読も宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ