俺流!流水麺で…汁なし冷やし納豆坦々蕎麦

おみつさん2 @cook_40051630
暑い時には便利な流水麺で、本格的な和風汁なし坦々麺を作ってみました。
このレシピの生い立ち
思いつき!辣油➕蕎麦をアレンジしてみました。
俺流!流水麺で…汁なし冷やし納豆坦々蕎麦
暑い時には便利な流水麺で、本格的な和風汁なし坦々麺を作ってみました。
このレシピの生い立ち
思いつき!辣油➕蕎麦をアレンジしてみました。
作り方
- 1
小松菜を茹で4〜5cmに切っておく。
- 2
★の材料をボウルに入れて冷やしておく。
- 3
納豆をよく混ぜておく。(タレを入れて。)
- 4
冷やしおいた流水麺を、冷やしておいた★の汁に入れる。
- 5
麺をほぐして、汁によく絡める。
- 6
混ぜ合わせた麺を器に盛り付け、小松菜・納豆・青ネギを盛ったら、白ゴマ(ひねりごま)糸唐辛子を散らして出来上がり。
- 7
好みので花椒油があれば、少量お好みで掛ければ本格的な痺れを味わえます。
コツ・ポイント
①全て冷やしてからまぜあわせる。
②小松菜を胡瓜に変えてもOKです。
③うどん・素麺にも使えると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21515918