パプリカの煮浸し あと1品やお弁当にも♪

リトルミイのともだち @cook_40321860
パプリカの色合いがきれい
レンジでチンするだけで、できちゃいます
このレシピの生い立ち
パプリカは焼き浸しでも美味しいけれど
レンジで作れば簡単で
前日に作ってお弁当に入れていました
パプリカの煮浸し あと1品やお弁当にも♪
パプリカの色合いがきれい
レンジでチンするだけで、できちゃいます
このレシピの生い立ち
パプリカは焼き浸しでも美味しいけれど
レンジで作れば簡単で
前日に作ってお弁当に入れていました
作り方
- 1
パプリカは半分に切って
種を取りさらに半分にし
横向きで5mmの細切りに - 2
耐熱の容器に入れ
蓋かラップして
レンジで2分半〜2分40秒 - 3
レンジから取り出す
水気が多いようなら
やけどに気をつけながら
水気を切る - 4
熱いうちに
濃縮つゆ大さじ2を
加えて混ぜ、なじませる
出来上がりです - 5
または、塩こしょう少々と
しょうゆ、酢、みりん
各大さじ1/2を加えて混ぜる
(和風ピクルスっぽい味になる) - 6
温かいままでも
少し置いてからでもOK
味をお好みで濃さを調整して下さい
⑥の方はポン酢を加えても - 7
これからの季節には
このまま冷蔵庫で冷やしても美味しいです
前日に作っておいてお弁当に
味がしみてて美味しいです - 8
シリコンスチーマーは
Pascoのリサとガスパール
こちらを使っています - 9
ピーマンを入れても
少し苦味があるので薄めに切ります
つゆの味付けがおすすめです
コツ・ポイント
パプリカは生でも美味しいので
少し厚めの方が甘くて食感もいいです
また、レンチンした後、水気が多すぎると
味が薄くなってしまうので
熱さに気をつけながら水気を切って
味つけします
似たレシピ
-
-
-
お弁当★ナスとパプリカ辛旨スタミナ煮浸し お弁当★ナスとパプリカ辛旨スタミナ煮浸し
鮮やかなおかずです♪レンチンで簡単に作れるので、朝の忙しい時間も平気~あと1品、副菜があっという間です 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
*あと1品にキャベツとしらすの煮浸し* *あと1品にキャベツとしらすの煮浸し*
あと1品に簡単でササッと作れるシラスとキャベツの煮浸しです。 低カロリー&時短&お財布にも優しいので完璧レシピ! sherryカナ? -
-
-
弁当★夏野菜ナス★オクラ★パプリカ煮浸し 弁当★夏野菜ナス★オクラ★パプリカ煮浸し
レンチンで、夏野菜の煮浸しが簡単に出来ます冷やして美味しい煮浸しですお弁当に入れる時は、一度ペーパーに拭いましょう 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21516074