ニンニクの芽と豚肉のスタミナ丼【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

栄養満点“ニンニクの芽”を使った簡単丼レシピ。下味冷凍しておくとすぐに作れて便利なだけでなく美味しさもアップ!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
明日香村の農家さんに教えてもらいました。ニンニクの芽は火を通すと香りと甘みが増し、香り成分が疲労回復に効果のある成分に変化するため暑い時期にもピッタリなんです!

ニンニクの芽と豚肉のスタミナ丼【食遺産】

栄養満点“ニンニクの芽”を使った簡単丼レシピ。下味冷凍しておくとすぐに作れて便利なだけでなく美味しさもアップ!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
明日香村の農家さんに教えてもらいました。ニンニクの芽は火を通すと香りと甘みが増し、香り成分が疲労回復に効果のある成分に変化するため暑い時期にもピッタリなんです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ニンニクの芽 適量
  2. 豚肉 400g
  3. 玉ネギ 1玉
  4. 焼肉のタレ 適量
  5. 卵黄 2個
  6. ご飯 丼2杯分

作り方

  1. 1

    玉ネギをザク切りにする

  2. 2

    ニンニクの芽を大きめにカットする

  3. 3

    ニンニクの芽・豚バラ・玉ネギをタレに漬け込む

  4. 4

    ジッパー付き袋に入れて冷凍する

  5. 5

    油を引かずに漬け込んだ具材を高温で炒める

  6. 6

    ご飯の上に盛り付ける

  7. 7

    最後に卵黄をトッピング

コツ・ポイント

解凍する際に味がより染み込むので、一度冷凍するのがオススメ◎
時間がない場合は冷凍せずそのまま炒めても大丈夫です!
低温で炒めるとお肉が硬くなってしまうので、高温でサッと炒めるのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ