たけのこの煮物

MariaMS
MariaMS @cook_40419766

上品な味わいのたけのこの煮物をたくさん作ることができます。
このレシピの生い立ち
美味しい筍の料理方法を考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8人分
  1. たけのこ(モウソウチク) 大1本
  2. だしの素(あごだし) 1袋(8g)
  3. つゆの素(若しくは白だしの素) 大さじ4
  4. 大さじ4
  5. 鰹節 6g
  6. 乾燥しいたけ(スライスしいたけ) 12g
  7. 砂糖 大さじ4
  8. 米のとぎ汁(入手出来れば) 約2000cc
  9. 米ぬか(入手出来れば) 約100cc

作り方

  1. 1

    鍋に水(もしくは米のとぎ汁)を(あれば米ぬかを加えて)沸騰させる。

  2. 2

    タケノコの皮をむき、
    根の部分があれば切り捨てる。

  3. 3

    タケノコを1/4ほどの輪切りにする。さらに縦に1/4に切る。

  4. 4

    タケノコを1時間ほど茹でて灰汁を抜く。

  5. 5

    タケノコの下は輪切り、上は縦に切る。

  6. 6

    灰汁が抜け切れていない時は更に新しい水(もしくは米のとぎ汁)を(あれば米ぬかを加えて)で1時間ほど茹でて灰汁を抜く。

  7. 7

    それでも灰汁が抜け切れていない時は半日ほど茹で汁に漬けてさらに灰汁を抜く。

  8. 8

    たけのこをひたひたに新しい水に入れる。

  9. 9

    だしの素と酒、砂糖、椎茸を入れる。

  10. 10

    5分程煮る。

  11. 11

    つゆの素(若しくは白だしの素)を入れる。

  12. 12

    鰹節を入れる。

  13. 13

    味が染み込むまで30分ほど弱火で煮込む。

コツ・ポイント

最初によく茹でて灰汁を完全に取ることで上品な味わいになります。

モウソウチクのタケノコは一般的な店で購入出来ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MariaMS
MariaMS @cook_40419766
に公開
お料理で大切な事は手間を掛けて楽しく作ることです。カレー、シチュー、トマトシチュー、野菜炒め、魚料理、おでんなどの家庭料理を作ります。[インスタグラム]https://instagram.com/maria.mieko
もっと読む

似たレシピ