作り方
- 1
カキを水で良く洗い、水を良くきる。
にんにくはスライスしておく。 - 2
フライパンでカキを煎る。
- 3
カニがいました^^;
これは取り除きます。 - 4
フタをして火を通すと水がたくさんでてきます。
- 5
カキがプクプクしてきたら輪切りにしたにんにくとオイスターソースを加えます。
- 6
火を止め、冷ましたら清潔なビンなどに詰めてカキがかぶるくらいのオリーブオイルをいれます。
- 7
あったら鷹の爪とローリエを入れて保存します。
食べる10分くらい前に出してください。
オリーブオイルが固まっているので。 - 8
残ったオリーブオイルも使えるので、食べ終わっても捨てないで使ってね。
コツ・ポイント
プクプクしてきたら火が通ってる合図みたいです。
心配でしたら食べてみるのが一番です。
書き換えしました。
蓋を閉めた方が水がたくさん出てきました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21526295